1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

なぜASUSは「Copilot+ PC」を他社に先駆けて数多く用意できたのか? 同社幹部に聞く

ITmedia PC USER / 2024年6月12日 13時0分

ピーター・チャン 過去をさかのぼると、Windowsの登場によってPCの使い方は大きく変わりました。しかし、実はWindowsはMS-DOS上で動作するソフトウェアの1つから始まっています。同じことがこれからAIによって起こるかもしれません。AIによってPCのエコシステムが変わり、我々の日々も変化し続けます。今日、我々は幅広い製品を紹介しましたが、今後もいろいろなサービスを提供し続け、改革し続けていきます。

●ASUSのAI PCは強固なパートナーシップと独自アプリが強み

―― 今後、PCやスマートフォンにAIをどのように組み込んでいくのでしょうか?

ピーター・チャン MicrosoftやGoogleといったAIプラットフォーマー、そして、Intel/AMD/Qualcomm/NVIDIAなどのシリコンプロバイダーが重要な役割を果たしています。今回、幅広いジャンルで多くのAI PC製品を皆様に紹介しましたが、このようなことができたのも、我々がこれらのベンダーと長年のパートナーシップがあり、密接にコラボレーションできたからこそであり、今後もコラボレーションは重要だと考えています。

 なお、COMPUTEXではタイミングの関係で、AMDとQualcommのCPUに重点を置いていますが、Intelの次世代CPUを搭載した製品も開発中です。2024年後半の発表に向けて準備を進めているところです。

―― 確かに、Snapdrogon X EliteやRyzen AIの発表と同時にこれだけたくさんの製品をそろえられるのは、ベンダーとの密接な関係がなければできないことです。

ピーター・チャン コラボレーション以外の部分でも、我々のAI PCは独自の特徴を持っています。今回発表したCopilot+ PC準拠の「ProArt」シリーズには、画像生成AIアプリ「MuseTree」やデジタルアセット管理アプリ「StoryCube」など、当社独自のAIアプリケーションを導入しています。これらのソリューションが、クリエイターが簡素なプロセスで事実やアイデアを整理し、より短い時間でクオリティーの高いコンテンツを作り出すことを支援します。

―― AI PCの投入によって、具体的に感じられる効果はありますか?

アルヴィン・チェン AIは我々を含む全PCメーカーにとって重要なトピックであり、その期待の高まりを実感しています。しかしながら、今はAI PCの最初の1年であり、初期段階です。まずはAI PCがどういうものか知っていただく必要があります。日本の販売パートナーとの対話、情報共有が重要だと考えています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください