1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

「Copilot+ PC」って何だ!? 「AI PC」は早くも第2世代へ

ITmedia PC USER / 2024年6月18日 6時0分

●Windows Copilot Runtimeで「AI OS」へと進化したWindowsがAI開発を加速

 Microsoftは、Build 2024において、Windows用のAI開発プラットフォーム「Windows Copilot Runtime」も発表し、APIを利用したローレベルの開発からライブラリーを利用した機能の組み込みまで、さまざまなレイヤーでAIを利用したWindowsアプリが開発しやすくなる環境を整えた。

 Copilot+ PCで利用可能になる新しい機能も、このプラットフォームがベースになっている。Windows Copilot Libraryとして、OS標準AIアプリのベースとなっているリコール(セマンティックインデックス検索)やStudio Effects(映像効果)、Text Recognition(OCR、画像からのテキスト抽出)、Phi Silica(小規模言語モデル)などが提供される他、DirectML(DirectX同様のローレベルAPI)、PyTorch(Pythonのライブラリー)、WebNN(Web用ブラウザ用API)などもサポートされる。

 これにより、開発者はPCにローカル搭載されたNPUやGPUを活用するAI機能を組み込んだアプリを開発しやすくなる。今後、NPUやGPUを活用するWindows用AIアプリが積極的に開発されるための下地が整ったことで、40TOPS以上のNPUを搭載するCopilot+ PCのアドバンテージはどんどん大きくなっていきそうだ。

●MicrosoftのローカルAIアプリはNVIDIAのGPUでも利用可能に

 Copilot+ PCの流れで浮上する疑問が「NVIDIAのGPUで、Microsoftが提供する新しいローカルAIアプリは高速化できないの?」ということだ。

 NVIDIA GeForce RTXリシーズにはAI推論に特化したTensorコアが統合されており、対応アプリでは、AI推論を利用した超解像処理や特殊効果処理などを利用できる。その性能は、初代のGeForce RTX 20シリーズから40TOPSという水準を軽く超えており、NVIDIA GeForce RTX 4090では1321TOPSにも上る。エントリー向けのNVIDIA GeForce RTX 3050でさえも71TOPSである。ハードウェアのパフォーマンスだけでいえば十分だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください