1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

ノートPCのSSDを1TBから4TBに取り替える! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってお引っ越し【後編】

ITmedia PC USER / 2024年8月6日 17時0分

・Homeエディションの場合

・「設定」を開く

・「プライバシーとセキュリティ」を開く

・「デバイスの暗号化」のスイッチをクリックしてオンにする

・しばらく待つ

・他のエディションの場合

・「設定」を開く

・「プライバシーとセキュリティ」を開く

・「BitLocker ドライブ暗号化」をクリックする(別のウィンドウが開く)

・「BitLocker を有効にする」をクリックする(別のウィンドウが開く)

・ウィザードの指示に従って有効化操作を行う(※1)

・しばらく待つ

(※1)設定によってはPCの再起動を求められる場合があります

 以上の注意点を頭に入れつつ、早速クローニングをしてみよう。

●SSDのクローニングは楽?

 M.2 NVMe SSDクローンBOX バスパワーUSB10Gでのクローニングは、先に触れた注意点を頭に入れつつ、付属の取扱説明書に書いてある手順通りにやればトラブルなく進められる。簡単に手順を書くと以下の通り。

1. M.2 NVMe SSDクローンBOXのカバーを付属のドライバーで開ける

2. 移行元のSSDを「SOURCE(ソース)」側、移行先のSSDを「TARGET(ターゲット)」側のスロットに差し込む

3. カバーを閉める

4. クローンボックスのスイッチを「COPY」側に切り替える

5. 「USB 10Gbps」または「POWER」と書いてある側のUSB Type-C端子にケーブルを差し込んで電源を入れる(※2)

6. 正面の「SOURCE」「TARGET」ランプが両方光っているか確認する

7. 背面の「COPY」ボタンを3秒押す

8. 正面の「25%」「50%」「75%」「100%」ランプが点滅しているのを確認したら、背面の「COPY」ボタンをもう1回押す

9. しばらく待つ

10. 正面の「25%」「50%」「75%」「100%」ランプが常時点灯するとコピー完了(ケーブルを外して電源を切る)

(※2)装着するモジュールや取り付ける電源の都合で電力が足りない場合は、両方の端子にケーブルを差し込むことで補足可能

 クローニングをしている間は、ひたすら待つしかない。作業の進捗(しんちょく)は、正面のランプで確認できる。「25%」のランプが点滅している場合は25%未満、「25%」のランプが点灯し、「50%」のランプが点滅していると「25%以上50%未満」といった具合だ。

 今回の移行元SSDには、約438GBのデータが保存されている。25%のランプが点滅から点灯に移行するまで5分30秒ほど要した。単純計算すると22分くらいでデータ移行が完了することになる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください