1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

世界最軽量のPCをみんなで作る! 島根富士通の「富士通FMVパソコン組み立て教室」を体験してきた

ITmedia PC USER / 2024年8月26日 16時5分

 動画制作体験の後は、3つのグループに分かれて工場見学が行われた。見学は「ネジ締め競争」「基板生産ラインの見学」「『ふくまろ』との交流」の3パートに分かれており、それぞれのグループが入れ替わる形で行われた。

ネジ締め競争

 ネジ締め競争は、その名の通りネジ締め機(電動ドライバー)で10本のネジを締めるスピードを島根富士通の匠と競うというものだ。もちろん、匠にはハンディキャップが設定されているのだが、それでも相当ネジ締めを高速に行うので、勝つのはなかなか大変だ。匠に勝利すると記念品がもらえるとのことで、子どもたちの目はかなり“マジ”だった。

 匠は地元のゆるキャラ「湯あがり美人姫やがみちゃん」を含む3人(?)の中からランダムで選ばれる。筆者が見学した回では、3人の中でも一番強いとされる三代さんに挑戦することになってしまった……のだが、三代さんに「ネジが足りなくなる」というトラブルが発生し、この回ではほとんどの子どもが三代さんに勝利していた。

基板生産ラインの見学

 島根富士通では、LIFEBOOK(ノートPC)用の基板(メインボードとサブボード)を自社生産している。

 同社の各種生産ラインは、基本的に平日の日中時間帯のみ稼働しているが、基板の製造ラインだけは原則として年中無休/24時間稼働なのだという。夜間も含めて作りだめした基板を、日中の生産ラインに回すというイメージだという。

 このラインは自動化がかなり進んでおり、係員は通常、ラインの稼働を監視するだけで済む。しかし「部品の実装不良(疑いを含む)」あるいは「部品切れ」の際は、係員の出番となる。見学中も、アラートを聞いたと思われる係員が作業している様子も見受けられた。

ふくまろ体験

 FCCLでは、独自の音声エージェント「いつもアシスト ふくまろ」の開発を継続している。2023年11月のバージョンアップでは、バックエンドに「ChatGPT」を用いることで応答内容の拡充を図っている。

 生成AIに注目が集まる昨今において、FCCLとしてAIに積極的に取り組んでいることを示すべく、ふくまろを体験する時間を設けたそうだ。

 筆者にとって約2年ぶりの取材となった富士通FMVパソコン組み立て教室だが、やはりノートPCの組み立ては難しい。デスクトップPCよりも基板は薄いし、コネクターは小さく、ケーブルの長さは多くの場合“ギリギリ”なので、かなりの“精神力”を求められる。日々、たくさんのノートPCを組み立てている匠の皆さんのありがたみを痛感した次第である。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください