1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Appleはなぜ“Mac週間”でラインアップを更新したのか 透けるIntelチップからのリプレースとAIへのこだわり

ITmedia PC USER / 2024年10月31日 12時5分

Appleはなぜ“Mac週間”でラインアップを更新したのか 透けるIntelチップからのリプレースとAIへのこだわり

M4チップファミリーを搭載してモデルチェンジした「MacBook Pro」

 Appleは10月31日、プロフェッショナル向けノートPC「MacBook Pro」のラインアップを刷新した。第2世代の3nmプロセスを採用した第4世代Apple Silicon「M4チップファミリー」を搭載することで、性能と処理効率の両面で大幅な改善を果たしたことが特徴だ。

 ただ、新しいMacBook Proは、SoC(System on a Chip)の刷新だけが注目点ではない。搭載メモリが最低16GBに引き上げられ、ディスプレイ上部のカメラが新しい「iMac」と同様に約1200万画素の超広角カメラに変更された点もトピックだ。ベースグレードに相当する14インチのM4チップモデルについては、Thunderbolt 4(USB4)ポートが3基となったことで、ポート数の観点で上位SoCを搭載するモデルと違いがなくなった。

 そして、新しいMacBook Proでは、M4チップファミリーの最上位となる「M4 Maxチップ」を搭載するモデルも用意される。新しい「Mac mini」と同時に登場した「M4 Proチップ」と併せて、M4チップファミリーは大きく3種類がそろったことになる。

 この記事では、M4チップファミリーについて発表内容をチェックした上で、新しいMacBook Proについて掘り下げていく。

●M4チップファミリーは「電力効率」が改善 上位は「性能重視」シフト

 ご承知の通り、M4チップファミリーのベースグレード「M4チップ」は、熱設計に厳しい「iPad Pro」で先行デビューを果たした。先述の通り、新しいMac miniに併せてM4 Proチップ、今回の新しいMacBook Proに併せてM4 Maxチップが発表されたことで、ファミリーのラインアップは大きく3種類となった。

 その上でM4チップファミリーの全体を俯瞰(ふかん)すると、前世代の「M3チップファミリー」と比べると電力効率が改善されたことを伺い知ることができる。

 このファミリーは、iPhone向けSoCでいうとiPhone 16シリーズで使われた「A18チップ」、あるいはiPhone 16 Proシリーズで使われた「A18 Proチップ」と同世代の設計だ。新しいMacBook Proでは、14インチモデルにおいて3種類のいずれも選べるようになっている(16インチモデルではM4チップを選べない)。

 ベースグレードのM4チップには、最大4基のPコア(高性能コア)と6基のEコア(高効率コア)を組み合わせた、最大10基のCPUコアが搭載されている。GPUコアは10基で、メモリは最大32GBまで搭載できる。メモリの帯域幅は毎秒120GBと、先代(M4チップ)比で17%高速化している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください