仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
NPUについてはIntel AI Boostで共通だが、実はここにも性能差がある。Core Ultra 7 258Vは47TOPSなのに対し、Core i5モデルは40TOPSだ。GPUと合わせて計算すると、Core Ultra 7 258Vは111TOPSであるのに対し、Core i5モデルは93TOPSとなる。
もう1つ大事なのはメモリだ。Core Ultra 200VシリーズCPUは、メモリをCPUパッケージに内蔵しているため、CPU次第でメモリ搭載量が決まる。Core Ultra 7 258VとCore Ultra 5 228Vは32GB、唯一Core Ultra 5 226Vは16GBだ。
AIに興味のある人なら、AIでは大量のグラフィックスメモリを消費すると耳にしたことはないだろうか。本製品は統合型GPUを利用するノートPCなので、AIはメインメモリを使う。メインメモリのトレンドは8GBを脱し、数年前から16GBへと移行してきた。そしてここにきてAIがブームだ。16GBは必須、できれば32GBは欲しい。Core Ultra 5 228Vが32GBを搭載しているのはそのためだ。
実際、どのくらいメモリを消費するのだろうか。ULのベンチマーク「Procyon」のAIベンチマークを実行し、メモリ消費量を確認してみた。
まずAI Image Generation BenchmarkのStable Diffusion 1.5(画像生成)では、FP16とINT8、iGPUとNPUとも物理メモリ使用量は14GB前後だった。次はより処理が重いStable Diffusion XLのFP16、iGPU使用時で26.5GB、テキスト生成のAI Text Generation Benchmarkでは24.2GBだった。
なお、この検証はベンチマークのみ起動、他のアプリケーションは何も起動していない。実際のAI運用では、他アプリケーションとの連携が重要になってくる。その他アプリケーション分のメモリ使用量を加味したい。そうなると、ExpertBook P5シリーズを検討するならメモリ容量が32GBのP5405CSA-NZ0054X、またはP5405CSA-NZ0150Xを本命としたい。
もちろんどのようなAIを利用するのかでメモリ使用量は異なる。メモリ消費を抑えたものなら16GBで足りることは十分にあり得る。また、物理メモリの容量を上回ると仮想メモリを使用するため、速度はさておき全く動かないというものではない。まず動かす、AIの可能性を探るというなら16GBモデルを選ぶというのもありだろう。
この記事に関連するニュース
-
ASUS初のビジネス向けCopilot+ PC「ASUS ExpertBook P5 (P5405CSA)」を発表 ビジネスシーンで役立つ独自のAIツール「ASUS AI ExpertMeet」も搭載
PR TIMES / 2025年1月15日 14時15分
-
ASUSが初のビジネス向けCopilot+PCノート「ExpertBook P5」を発表
ASCII.jp / 2025年1月15日 11時0分
-
ビジネス向け独自AIアプリに爆速でバッテリーは24時間駆動した!!=ASUS「ExpertBook P5」実機レビュー
ASCII.jp / 2025年1月15日 11時0分
-
ASUSが2画面タブレットPCなど2025年モデルを13機種発表
ASCII.jp / 2025年1月8日 2時30分
-
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」のラインアップを一気に拡大 ノートPC向けを中心にデスクトップPC向けや組み込み用も
ITmedia PC USER / 2025年1月6日 23時5分
ランキング
-
1mixi2は、Xと違う「知らないおじさんが乱入しないSNS」に 笠原氏に聞く、収益化の道
ITmedia NEWS / 2025年1月15日 12時27分
-
2メルカリ、クーポン利用めぐり規約「改悪」批判噴出 公式X謝罪「誤解を招いてしまい」
J-CASTニュース / 2025年1月15日 12時17分
-
32023年に急逝した五彩緋夏さんの親友、“2年前の写ルンです”を現像……緋夏さんとのお宝ショットに「この写真が見れてよかった」と大きな反響
ねとらぼ / 2025年1月13日 12時45分
-
4平子理沙、LA大火災で長年住んだ“豪邸全焼”……思い出あふれる街全滅に「とても悲しくショックを受けています」
ねとらぼ / 2025年1月15日 11時45分
-
5マイクロソフト「Microsoft 365」Windows 10サポート終了へ
ASCII.jp / 2025年1月15日 14時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください