約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
![約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/itmedia_pcuser/itmedia_pcuser_20250211067_0-small.jpg)
ハイパフォーマンスなAndroidタブレット、LAVIE Tab T11をチェック!
筆者は“ごろ寝用”のタブレットとして、約1.5万円から購入できる「Redmi Pad SE 8.7」を実際に購入し、読書やYouTubeの動画視聴用タブレットとしてコストパフォーマンスに優れるお手頃Androidタブレットであると紹介した。
しばらくして、「逆にハイパフォーマンスで高級機にあたるAndroidタブレットは、iPadと比べてどれ位快適に操作できるのだろうか」という疑問に行き着いた。
そこで、2024年12月にNECパーソナルコンピュータが発売した、Snapdragon 685搭載の「LAVIE Tab T11」を手元に用意した。直販価格で5万8080円からと、iPadと比べると本体価格は安いが、Redmi Pad SE 8.7と比べると約3.8倍の価格なので、それほどの差が出てくるのか、非常に気になるところだ。
ハイパフォーマンスなLAVIE Tab T11はどれほど快適に動作するのか、iPadの代替としてAndroidタブレットは通用するのかという点について、製品紹介を踏まえつつ、ベンチマークテストやゲームプレイでその実力をチェックしていこう。
●LAVIE Tab T11の外観をチェック
LAVIE Tab T11は11.45型のAndroidタブレットで、以前紹介したRedmi Pad SE 8.7のように“ごろ寝用”ではなく、メインマシンとして利用することを想定したサイズ感だ。
ディスプレイの解像度はWUXGA(1920×1200ピクセル)で、フルHD(1920×1080ピクセル)と比べて縦の解像度が広いため、一度に表示できるコンテンツ量が多い。数字で見ると「たった120ピクセルの差か」と感じる方もいるかもしれないが、実際に利用してみると、意外と侮れない差だ。
発色自体も非常に鮮やかに感じられ、ハイパフォーマンスモデルの名にふさわしいディスプレイといえる。これならWebサイトの閲覧だけでなく、動画やカメラで撮影した写真を鮮やかなディスプレイで見られるだろう。
ディスプレイの鮮やかさだけでなく、リフレッシュレートも90Hzに対応しているため、ゲームやWebサイトのスクロール動作もスムーズに動作する。
コンテンツを楽しむために必要な要素を全て兼ね備えている高級機といったところだ。
●デジタルペンに専用キーボードなど純正アクセサリーも充実
LAVIE Tab T11は純正アクセサリーも充実しており、タブレットカバーやデジタルペン、専用キーボードと、Androidタブレットとしてフル活用できる周辺機器がそろっている。
この記事に関連するニュース
-
ドコモが11型Androidタブレット「LAVIE Tab T11d」発売、36,300円
マイナビニュース / 2025年2月10日 16時25分
-
【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」
ねとらぼ / 2025年2月4日 21時0分
-
ドコモ、11型の大画面タブレット「LAVIE Tab T11d」を2月10日に発売
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時10分
-
Xiaomiの「Redmi 14C」や「POCO F6 Pro」が10%オフ、タブレットも割引に Amazonの先行セールにて
ITmedia Mobile / 2025年1月28日 17時57分
-
Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は?
ITmedia PC USER / 2025年1月25日 12時5分
ランキング
-
1約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
-
2特定アプリの通知を手っ取り早く一時停止する方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月11日 11時15分
-
3中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
-
4ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
5ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)