ウェブメディア猛攻 新聞の漂流止まず【2018:メディア】
Japan In-depth / 2018年1月3日 13時37分
安倍宏行(Japan In-depth 編集長・ジャーナリスト)
「編集長の眼」
【まとめ】
・新聞の発行部数は16年連続減少、広告費は11年間でほぼ半減。
・新聞はアーカイブと人材を利活用できておらず、人材流出に歯止めがかからず。
・読者が本当に知りたい情報を報じておらず、ウェブメディアの猛攻を許している。
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されず、写真説明と出典のみ記されていることがあります。その場合はJapan In-depthのサイトでお読みください。】
昨年の新年特集【大予測:メディア(新聞)】で私は「伝統メディアが反転攻勢に」と書いた。結論から言うと、反転攻勢は無かった。それどころか新聞の凋落は止まらなかった。
深刻な部数の減少
新聞協会によると、2017年の一般紙の発行部数は38,763,641部で対前年比2.7%減であった。2001年の47,559,052部依以来、連続16年間部数を減らし続けている。
発行部数は朝夕刊セットを1部として計算
図1)Japan In-depth編集部作成(新聞協会のデータに基づく)
発行部数の減少より衝撃的なのは、新聞広告費の減少だ。2005年に1兆377億円あったのが、2016年は5431億円だ。11年間でほぼ半減したことになる。広告主にとってもはや新聞は魅力的な媒体ではないことを意味する。
図2)Japan In-depth編集部作成(新聞協会のデータに基づく)
当然座して死を待つわけにはいかない、ということで色々なチャレンジをしているが、デジタル戦略では日本経済新聞の独り勝ちの状況だ。しかしそれはビジネスマンにとって日経以外選択の余地がほとんどないからであって、高い購読料に二の足を踏む消費者も多いだろう。
その日本経済新聞社は2017年11月1日から月ぎめ購読料を朝夕刊セットで4509円から4900円(消費税込み)に、全日版を3670円から4000円(同)に値上げしたのには驚いた。セットで約9%、全日版では約9%の値上げである。目を疑った読者も多いだろう。正直その値上げ分の付加価値を感じない。
新聞が失った2つの付加価値
付加価値と言えば、新聞が媒体としての魅力を減退させ続けている理由として2点あげたい。それは、“コンテンツ(アーカイブ)”と“人材”の利活用が上手くいっていないことだ。
この記事に関連するニュース
-
「石丸新党、ヒヤヒヤ、ドキドキしながら見守る」国民民主党榛葉賀津也幹事長
Japan In-depth / 2024年11月23日 0時5分
-
「若い人がネットに飛びついて不十分な情報で判断しているという仮説に私は立たない」国民民主党玉木雄一郎代表
Japan In-depth / 2024年11月19日 18時31分
-
「HPVワクチンキャッチアップ制度」諦めるのはまだ早い。今からでも間に合う!
Japan In-depth / 2024年11月18日 9時0分
-
「芸能人の偽アカ」に騙され誤報→削除→大炎上…毎日新聞が「芸能こたつ記事」に手を出してしまった残念な理由
プレジデントオンライン / 2024年11月8日 18時15分
-
資生堂の研究結果から考えるラウンドテーブル「会社のジェンダー不平等はどこにある?」11月15日(金)に開催
PR TIMES / 2024年10月30日 14時15分
ランキング
-
12025年に思い出が消える!?「ビデオテープが見られなくなる」問題【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 9時0分
-
2輪島市など震度5弱、住民不安「電柱倒れるのでは」…元日とは別の断層の可能性
読売新聞 / 2024年11月27日 21時54分
-
3国民民主・玉木氏、異例の官邸訪問=石破首相に原発新増設を要望
時事通信 / 2024年11月27日 20時9分
-
4出品者に情報提供求める=アマゾンジャパンの独禁法違反―公取委
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
-
5建築火災の専門家「密閉的な空間で放火されたらどうしようもない…」札幌すすきの“ガールズバー”爆発火災 火を放った疑いの41歳男性と20代女性従業員の間で交際トラブルも
北海道放送 / 2024年11月27日 19時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください