ウェブメディア猛攻 新聞の漂流止まず【2018:メディア】
Japan In-depth / 2018年1月3日 13時37分
以上2つの新聞不振の原因に加え、さらに深刻な問題がある。それは、一部の新聞報道が読者のニーズと乖離していることだ。
読者ニーズとの乖離
政治報道でいえば「もりかけ問題」。安倍政権打倒に血道を上げているか如くの偏った紙面に多くの読者が違和感を持ったであろう。しかも問題の本質を分かりやすく報道したとはとても思えない。法的にどのような瑕疵があったのか、今もって国民の多くはよく理解できていないのではないか。この問題を去年あれだけ追求したのだから最後まで責任をもって継続報道してもらいたいものだ。
写真)学校法人森友学園が設立を予定していた「瑞穂の國記念小學院」
Photo by L26
北朝鮮の挑発があれほど激化した2017年だったが、安全保障の議論を深めることなく国内問題に終始した報道に辟易した人は多かったろう。
そして2017年10月の衆議院総選挙だ。あれほど世界中でフェイクニュース問題が取り上げられているのに、「ファクトチェック」に大手新聞は全く熱心ではなかった。選挙前に立ち上がった、日本国内のファクトチェックの推進・普及を目的とした団体「ファクトチェック・イニシアティブ」の呼びかけに応じて、選挙期間中の政治家の発言や報道の内容を精査して報じたのは、「BuzzFeed Japan」と「ニュースのタネ」、「GoHoo」と「Japan In-depth」だけであった。
写真)楊井人文 日本報道検証機構代表
©Japan In-depth編集部
実際にどのようなファクトチェックが行われたかは、「ファクトチェック・イニシアティブ2017総選挙プロジェクト」を見ていただきたいが、今回我々がチェックした幾つかの例を読むと、普段目にしている、もしくは耳にしている政治家や識者・コメンテーターの発言をチェックする大切さを思い知ることになる。そして本来は新聞こそ、こうした取り組みをするべきなのだ。が、新聞のファクトチェックの取り組みは鈍いの一言に尽きる。
写真)ファクトチェック・イニシアティブ
読者ニーズとの乖離といえば、新聞の「報じない自由」も際立った年だった。その一つが、筆者も長年情報発信している「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)」の問題だ。副作用の問題を取り上げるテレビ、新聞は多いが、ワクチンの有用性を記事にすることはほとんどない。結果、子を持つ親はワクチンを受けさせるべきなのかどうか、判断できない状態が続いている。そして今現在日本では、HPVワクチンを打つ少女はほとんどいないという異常事態となっている。
この記事に関連するニュース
-
「石丸新党、ヒヤヒヤ、ドキドキしながら見守る」国民民主党榛葉賀津也幹事長
Japan In-depth / 2024年11月23日 0時5分
-
「若い人がネットに飛びついて不十分な情報で判断しているという仮説に私は立たない」国民民主党玉木雄一郎代表
Japan In-depth / 2024年11月19日 18時31分
-
「HPVワクチンキャッチアップ制度」諦めるのはまだ早い。今からでも間に合う!
Japan In-depth / 2024年11月18日 9時0分
-
「芸能人の偽アカ」に騙され誤報→削除→大炎上…毎日新聞が「芸能こたつ記事」に手を出してしまった残念な理由
プレジデントオンライン / 2024年11月8日 18時15分
-
資生堂の研究結果から考えるラウンドテーブル「会社のジェンダー不平等はどこにある?」11月15日(金)に開催
PR TIMES / 2024年10月30日 14時15分
ランキング
-
12025年に思い出が消える!?「ビデオテープが見られなくなる」問題【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 9時0分
-
2輪島市など震度5弱、住民不安「電柱倒れるのでは」…元日とは別の断層の可能性
読売新聞 / 2024年11月27日 21時54分
-
3東京・文京区のマンション火災で2人死亡、火元は猪口邦子参院議員宅…夫と娘1人と連絡取れず
読売新聞 / 2024年11月28日 1時11分
-
4国民民主・玉木氏、異例の官邸訪問=石破首相に原発新増設を要望
時事通信 / 2024年11月27日 20時9分
-
5出品者に情報提供求める=アマゾンジャパンの独禁法違反―公取委
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください