ウェブメディア猛攻 新聞の漂流止まず【2018:メディア】
Japan In-depth / 2018年1月3日 13時37分
まずコンテンツ(アーカイブ)の利用に関していえば、インフォグラフィックス含めとても成功しているとはいいがたい。昨年の予測で私は既存メディアの強みはその膨大なアーカイブの存在だと書いた。その利活用を上手くやれば読者を引きつけることが出来ると今でも考えている。
しかし、新聞のウェブ版のトップ画面はごちゃごちゃしていて、どこに面白いデジタルコンテンツがあるのか全くわからない。動画も含め手間暇かけてコンテンツを制作しても、見てもらえなければ意味がない。
その動画だが、私は終始一貫して活字媒体が動画コンテンツを制作することに反対だ。1つには制作コストが高い事。もう1つは活字の人は映像に慣れていない、ということに尽きるだろう。新聞記者の解説リポートやインタビューなどは正直誰も見ないだろう。
一方でブレーキングニュースで、現場からの映像、特に空撮映像などをトップに配信できるのは新聞社ならではの強みではあるが、読者はそもそも新聞に映像の速報性を求めていない。テレビやSNSに上がる映像の方がはるかに速いのだ。したがって新聞社が苦労して映像をウェブ版に貼り付けてたとしても、これまた誰も見ないという憂目を見ることになる。
人材活用だが、これはもっと深刻だ。優秀な記者のウェブメディアへの流出が止まらない。「BuzzFeed Japan」の編集長古田大輔氏は元朝日新聞だ。
写真)古田大輔 BuzzFeed Japan創刊編集長
出典)Twitter:@masurakusuo
読売新聞の医療サイト「ヨミドクター」編集長だった岩永直子氏も去年「BuzzFeed Japan」に参加した。調査報道ウェブメディア「ワセダクロニクル」(2017年2月創刊)の編集長も元朝日新聞の渡辺周氏だ。
写真)渡辺周 ワセダクロニクル編集長
©Japan In-depth編集部
朝日新聞のAERA前編集長の浜田敬子氏は、「ビジネス・インサイダー・ジャパン」の日本版統括編集長に去年4月に就任した。
写真)浜田敬子 ビジネス・インサイダー日本版統括編集長
出典)Twitter:@hamakoto
なぜか朝日新聞社からの流出が多いが。やはり既存大手メディアの中ではやりたいことが出来ないという閉塞感があるのではないか。組織が硬直化したままでは、変化の激しいウェブメディアの世界に対応できないのは自明の理だが、それに経営者が気づかず人材を活かしきれていないとすれば残念なことだ。
この記事に関連するニュース
-
「石丸新党、ヒヤヒヤ、ドキドキしながら見守る」国民民主党榛葉賀津也幹事長
Japan In-depth / 2024年11月23日 0時5分
-
「若い人がネットに飛びついて不十分な情報で判断しているという仮説に私は立たない」国民民主党玉木雄一郎代表
Japan In-depth / 2024年11月19日 18時31分
-
「HPVワクチンキャッチアップ制度」諦めるのはまだ早い。今からでも間に合う!
Japan In-depth / 2024年11月18日 9時0分
-
「芸能人の偽アカ」に騙され誤報→削除→大炎上…毎日新聞が「芸能こたつ記事」に手を出してしまった残念な理由
プレジデントオンライン / 2024年11月8日 18時15分
-
資生堂の研究結果から考えるラウンドテーブル「会社のジェンダー不平等はどこにある?」11月15日(金)に開催
PR TIMES / 2024年10月30日 14時15分
ランキング
-
12025年に思い出が消える!?「ビデオテープが見られなくなる」問題【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月27日 9時0分
-
2輪島市など震度5弱、住民不安「電柱倒れるのでは」…元日とは別の断層の可能性
読売新聞 / 2024年11月27日 21時54分
-
3東京・文京区のマンション火災で2人死亡、火元は猪口邦子参院議員宅…夫と娘1人と連絡取れず
読売新聞 / 2024年11月28日 1時11分
-
4国民民主・玉木氏、異例の官邸訪問=石破首相に原発新増設を要望
時事通信 / 2024年11月27日 20時9分
-
5出品者に情報提供求める=アマゾンジャパンの独禁法違反―公取委
時事通信 / 2024年11月27日 19時31分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください