暴露本から見えないトランプ像
Japan In-depth / 2018年4月6日 12時46分
■ メディアとの対立は妥当
著者のウォルフはリベラル派だが、ロシアとトランプ陣営が共謀して選挙干渉したとされる「ロシア疑惑」に関し、もし事実でない場合は、民主的に選ばれた大統領に対する盲目的憎悪に駆られた打倒キャンペーンと言わざるを得ず、トランプが主流メディアに怒りを抱くのも当然と記している。
もっともトランプの発言にも誇張や飛躍が多い。トランプと主流メディアという「二つの信頼できない語り手がアメリカの公的生活を支配する新事態が現出した」というウォルフの評言は的を射ていよう。
メディアがこれまでにトランプに放った最強のフックは、大統領選挙直前にワシントン・ポストがスクープした「プッシーゲート」であったとウォルフは言う。「いきなりキスすればいい。スターなら女は何でもさせる。プッシーを掴んでも大丈夫だ」というトランプ発言を収めた秘密録音のすっぱ抜きだが、ウォルフは、これに比べればロシアゲートなど、「やけくその手しか残っていないゲート(only-desperate-thing-left-gate)」と呼ぶべきものだともいう。これまた適切な評言と言える。
■ 政権内対立からみる政策決定
スキャンダルより重視すべきは、もちろん政策である。ホワイトハウス内では、バノン元首席戦略官に代表される「過激孤立主義」的な保守派、イバンカ、クシュナー夫妻ら「ニューヨーク民主党」系の「リベラル的現状維持」派、プリーバス前首席補佐官ら共和党主流エリートの三者によるせめぎ合いが政権発足後続いてきたとウォルフはいう。
確かに、特に前二者間の対立は次第に熾烈の度を増し、最終的にバノンの解任につながったようだ。個人の出入りはあっても上記構図に基づく、政権与党内のせめぎ合いは今後も続いていこう。
以下、いくつかの対立事例を見てみよう。
▲写真 スティーブン・バノン元米大統領首席戦略官兼上級顧問 出典 flickr:photo by Michael Vadon
まず温暖化対策の新枠組「パリ協定」からの離脱。これは離脱を主張したバノン派が勝利した。イバンカらの反対はトランプに容れられなかった。なおウォルフは、バノンが「ほぼ単独で」この結果をもたらしたとするが、当を得ない。
トランプはパリ協定離脱声明において、共和党主流派に近いウォールストリート・ジャーナルの支持社説を引いている。すなわちトランプの立場は、保守派の多数意見を反映したものであった。
この記事に関連するニュース
-
腹心結集のトランプ人事、個人的報復に向け「忠誠心」重視で一本釣り…歯止め利かなくなる恐れも
読売新聞 / 2024年11月28日 7時54分
-
金融市場の注目ポイント、「次期トランプ政権」の閣僚人事【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月20日 12時50分
-
ノーベル平和賞を狙う?...第2次トランプ政権の中東政策の行方
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月19日 14時30分
-
ニュース裏表 峯村健司 〝対中強硬〟アップデートの「トランプ2・0」 新政権は国務長官にルビオ氏、国家安全保障担当補佐官にウォルツ氏と鮮明の布陣
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月16日 10時0分
-
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月7日 21時20分
ランキング
-
1「子供の小遣い程度」「到底納得できない」旧ビッグモーターが12万人へのお詫びに選んだ品
週刊女性PRIME / 2024年11月28日 7時0分
-
2「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 / 2024年11月28日 9時0分
-
3北条氏政の墓所で卒塔婆を燃やした男、神社でご神木に火をつけた疑いで逮捕…樹齢250年の木から白煙
読売新聞 / 2024年11月28日 7時18分
-
4【小沢一郎氏インタビュー】自民党幹部に伝えた石破政権の宿命「連立をきちんと組まない不安定な政権では有権者に迷惑、短命に終わる」
NEWSポストセブン / 2024年11月28日 7時12分
-
5文京区のマンション火災で2人死亡、火元は猪口邦子参院議員宅…夫と娘1人と連絡取れず
読売新聞 / 2024年11月28日 10時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください