1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

民主主義と資本主義との相克

Japan In-depth / 2019年4月28日 7時0分

民主主義と資本主義との相克


神津多可思(リコー経済社会研究所所長)


「神津多可思の金融経済を読む」


【まとめ】


・Brexitとトランプ登場は民主主義と資本主義の相克の表出。


・独禁法強化やGAFA規制など、見えてきた格差是正の動き。


・中国という異形も台頭。期待される“調和社会”日本の発信。


 


【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=45455でお読みください。】


 


近代以降の日本にとって、英国と米国は民主主義と資本主義のお手本であった。その2つの国で2016年に起こった出来事は衝撃的だった。ひとつは、英国のEUからの離脱(Brexit)が国民投票によって支持されたこと。もうひとつは、米国の大統領選挙でトランプ氏が勝利したことである。



▲写真 第45代大統領に就任したトランプ氏の宣誓式(2017年1月20日)出典:President Donald J. Trump facebook


1989年のベルリンの壁崩壊以降、地球規模でのグローバル化が加速度的に進んできた。しかし、これら両国の出来事はその流れに逆行する面が大きい。しかも英国と米国というグローバル化の流れを主導してきた国でそれが起きた。こうなると、日本はこれからどういう立ち位置で民主主義と資本主義を運営していけばいいのか、よく考えなくてはなるまい。



▲写真 英ウェストミンスター宮殿前のBrexit関連デモ(2016年11月23日)出典:Bulverton(Wikimedia Commons) 


Brexitとトランプ大統領の登場にはいくつかの背景がある。まずグローバル化を通じて経済的に内外の比較優位構造が変化する中で、勝ち組と負け組が生まれ、そのコントラストが先鋭になった。1990年代以降の世界経済では、市場化、金融化という変化もまた進んだが、これらが絡み合ってもたらした急速な生活の変化についていけない人々が増えた。さらに、地域紛争・政治の不安定化といった別の要因もあるが、グローバル化の下で国境を越えた人の移動が活発になった。そうした人の移動を否定的に捉えた人は英国、米国でも少なくなかった。加えて、2008年の国際金融危機がもたらした経済的混乱が遠因となっている点も忘れてはならない。



▲写真 ロンドンの米大使館前で行われた移民規制、トランプ大統領、Brexitなどに反対するデモ(2017年2月4日)出典:Flicr; Alisdare Hickson


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください