1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

遺伝子検査行う体制作り急げ

Japan In-depth / 2020年2月25日 15時36分

日本は新型コロナウイルス克服で世界をリードするポテンシャルがある。それは国民皆保険制度があるからだ。すべての国民が一定の自己負担を支払うことで、医療を受けることができる。新型コロナウイルスは指定感染症になっているので、診断されれば、医師は厚労省へ届け出が必要になる。普通に診療するだけでデータが蓄積する。そして、このようなデータを公開すれば、多くの研究者が議論に参加し、論文を書く。世界中で議論し、コンセンサスが形成される。


このことは国民にとってありがたい。エビデンスに基づいた政策や経営判断が可能になるからだ。


例えば、大規模イベントを行うか否かだ。このようなイベントを行えば、一定数の感染者が生じるのは避けられない。重要なのは、その影響力の程度だ。私は、満員電車での通勤や通学が日常化している都市部において、イベントを中止する効果は小さいと考えている。一方、イベントを中止すれば、その主催者は誰からも保証されることなく、大きな損害を被る。


また、国内外に対して新型コロナウイルス恐怖感を植え付ける。世界の多くは共産党専制の中国政府より、日本を信頼しているだろう。その対応には注目が集まっている。だからこそ、クルーズ船の失態はいただけない。


さらに、最近は東京マラソンを中止した。(編集部注:一般参加枠)東京都が自ら「日本は危険」と宣言したのと同じだ。それでいて、東京五輪は大丈夫と言っても世界は信頼しない。



写真)東京マラソン (2008年)


出典)Photo by Kure


安全か否かは検証しなければわからない。明確なエビデンスができるまでは、当事者の判断に任し、我々はその影響を科学的に検証することに力を注ぐべきだ。


もし、遺伝子検査が簡単にできれば、どのような影響があったか検証することが可能になる。東京マラソンを行った後に、東京の中心部でどの程度感染者が増えたか調べればいいのだ。このことが積もり積もってエビデンスに基づく政策になる。


新型コロナウイルスの経験を後世に残すべく、国民視点での合理的な対応が必要になる


 


図1


 


出典)みらかグループ


 


図2



クルーズ船内の感染者の推移


感染研のホームページより


 


トップ画像:写真)横浜市中区新港にある複合施設「横浜ハンマーヘッド」(新港ふ頭客船ターミナル)へ第一号入港したクルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス号」(2019年11月4日)


出典)Photo by NEOーNEED


 


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください