1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

立憲民主党枝野幸男代表 各政党政策・リーダー分析 その1

Japan In-depth / 2021年10月28日 11時0分

■ 国民と約束





国民投票やDXなど、あたらしい政治の形を提示してもらえていない。そこにあるのは正義とリベラルな理念の色濃い政策リストである。





筆者の専門領域で言うと、すでに行われていること、目新しいことを書いているに過ぎない内容が多いし、問題解決には程遠い面もある。そこは、もうちょっと政策担当者の頑張りを期待したい(上から目線ですみません)。





また、「野党は批判ばかり」という自民党からの批判については正々堂々と反論している。ただし、野党で「対案は作った」「提案をしている」といっても、政治は法律の場以外にも、国会の場以外にもできるはずだ。つまり何を言いたいかというと「社会活動」「ソーシャル・イノベーション活動」ができるはず。政治家にはそれだけのリソース(資金や人材)があるのだから、何かモデル事業に取り組み、その成果を見せてほしい。そうすれば「実現可能性」「政権担当能力」も説得的に語れるようになるだろう。わがNPO日本公共利益研究所はいつでも協力する。





しかし、枝野さんの党首としての活動は期待が持てる。枝野さんのHPには、国民との約束が載っているから紹介しよう。枝野さんの法律家としての志、「まっとうな政治」を目指す理想はこの国民と約束に表れている。





国民との約束

1.     生活の現場から暮らしを立て直します

2.     1日も早く原発ゼロへ

3.     個人の権利を尊重し、ともに支え合う社会を実現します。

4.     徹底して行政の情報を公開します

5.     立憲主義を回復させます

【出典】HPより





日本の社会を変える思想はとても素晴らしい。個人の権利、徹底情報開示、民主主義を再生する旗手として頑張ってほしい。枝野さんと立憲民主党に期待したい。





トップ写真:枝野幸男立憲民主党代表 出典:立憲民主党




この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください