五輪イヤー侵攻はロシアの〝お家芸〟過去傍観の米は露の面子保つ解決策を
Japan In-depth / 2022年2月11日 11時0分
様々な解説、見方がなされている。
いずれも米国の大統領選の年に起きていること、チェコ事件についていえば、ジョンソン政権が、戦略兵器制限交渉(SALT)を控え、ソ連を刺激したくなかったこと、アフガニスタン問題では、テヘランの米大使館人質事件の発生直後で、カーター政権が、この解決に忙殺されていたーなどだ。
いずれももっともらしい分析だが、背景にあるのは、もっと本質的なことではあるまいか。
アメリカが、ソ連とその衛星国との問題に関わるのを、あえて避けたとみるべきだろう。冷戦たけなわの当時、相手の勢力圏に手を伸ばすことは、力のバランスを失わせ、まがりなりにも保たれていた東西の共存体制を崩す危険があったからではないか。
■ 米は融通無碍な外交で決着図れ
しかし、いまは状況が異なる。
冷戦ははるか昔の物語、ソ連も消滅した。
今日、アメリカは世界の問題に関与するに、だれはばかることはない。
今回のウクライナ危機でアメリカは、周辺国に兵力を派遣、ロシアをけん制する一方、プーチン大統領が武力侵攻を強行すれば、大規模な経済制裁を断行する構えをみせている。国際貿易のドル決済からロシアを締め出すことなどが検討されているという。しかし、強硬策一辺倒でいいのか。
2月7日に行われたプーチン大統領とフランスのマクロン大統領との会談について仏側は「ロシアがあらたな軍事行動をとらないと約束した」などと発表した。ロシア側は翌日、これを否定したが、どちらが真相かはともかく、ロシアがかならずしも、武力にこだわっているのではないという事実が透けて見える。
▲写真 露仏首脳会談 右プーチン大統領、左マクロン仏大統領(2022年2月7日) 出典:ロシア大統領府
アメリカとしては、振り上げたこぶしをプーチン大統領がメンツを保っておろすことができる収束方法をさぐるべきだろう。
強硬策や武力でことを解決することだけが、超大国の役割ではない。
ハンガリー動乱、チェコ事件とは時代が違う。アメリカは唯一の超大国として、どの国とも、どの首脳とも忌憚なく話ができる融通無碍な外交政策を展開すべきだろう。
トップ写真:プーチン露大統領、バイデン米大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領に扮した抗議者たちが、ウクライナ戦争の脅威に対し外交的解決を要求するデモを行う。(2022年2月9日、ドイツのベルリンで) 出典:Photo by Sean Gallup/Getty Images
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ウクライナが米国製ミサイルをロシア領内に発射 プーチン大統領は〝変化球〟で反撃か
東スポWEB / 2024年11月21日 6時4分
-
なぜプーチンは長期政権を維持できるのか...意外にも、ロシア国内で人気が落ちない「3つの理由」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月15日 13時57分
-
トランプ氏への警戒心は「過剰」か? 「再トラ」ついに現実に その3
Japan In-depth / 2024年11月13日 23時0分
-
米国民がトランプを選んだ以上、貿易相手国は対米依存を脱却するしかない
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月12日 13時20分
-
トランプ氏「ウクライナを見放すのか支援継続か」 次期政権で対立する2グループが浮上
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 10時0分
ランキング
-
1八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
-
2【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
3求人サイトで公募した市長後継候補、原因不明の急病で辞退…あす現市長が記者会見
読売新聞 / 2024年11月26日 16時1分
-
4コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
5石川県西方沖でM6.6の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし
ウェザーニュース / 2024年11月26日 22時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください