1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ジェンダーギャップと女性活躍

Japan In-depth / 2022年9月20日 7時0分

ジェンダーギャップと女性活躍




Japan In-depth編集部(曹佳穎)





【まとめ】





・日本経済新聞が主催した「ジェンダーギャップ会議 次世代につなげる、グローバルで活躍する女性リーダーたち」を取材した。





・女性社員本人と周囲の社員が持っている「アンコンシャスバイアス」に基づき、職場に入って何年か働くと、働く意欲が低下していく女性が多く現れる。





・自由さと平等さからダイバーシティが生まれ、常識を超えるチャレンジと企業の成功とつながる。





 




男女の違いにより生じる格差を「ジェンダーギャップ」という。


9月16日、日本経済新聞が主催した「ジェンダーギャップ会議 次世代につなげる、グローバルで活躍する女性リーダーたち」で、様々な女性リーダーによる基調講演やパネルディスカッションが行われた。その模様をリポートする。


■ 日本企業の男女間格差


日本企業では仕事の内容で男女間の賃金の差は大きくないが、人員構成の偏りはある。女性の管理職への登用が進んでいないこともよく知られている。帝国データバンクが実施した2021年の女性登用に対する企業の意識調査によると、日本企業の女性管理職比率は1割強にとどまっており、3割超のイギリスや4割を超えるアメリカと比べてかなり低い。


今年7月、女性活躍推進法の省令が改正され、企業は男女間賃金格差の開示を義務付けられ、2023年5月以降から本格化する見通しだ。男女間の賃金格差の開示が義務化された背景には、労働基準法4条による「男女同一賃金の原則」があるのにも関わらず、企業の男女の賃金格差がなかなか縮まらない状況が続いている。


近年多くの投資家は、企業成長の原動力である人材の価値に注目しており、人材の多様性が投資の重要な判断材料の一つになっている。こうした状況下、企業にとって如何に仕事上における男女間の格差を是正し、女性の管理職登用を進めるかが重要になってきている。


■ 女性を職場で活躍させるべき理由


日本コカ・コーラ株式会社、広報・渉外&サスティナビリティー推進本部副社長田中美代子氏は、現時点で日本コカ・コーラは女性管理職比率が約40%で、2050年まで女性管理職の比率を50%にすることを目標としていると述べた。また男女双方平等性を確保するために、採用時の面接官が3人の場合、必ず1人は女性にするようにしているという。







▲写真 日本コカ・コーラ株式会社広報・渉外&サスティナビリティー推進本部副社長田中美代子氏(2022.09.19) 出典:日経が開催した「ジェンダーギャップ会議次世代につなげる、グローバルで活躍する女性リーダーたち」にてキャプチャー


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください