G7が示した日本の「理想」の空疎
Japan In-depth / 2023年6月6日 19時0分
古森義久(ジャーナリスト/麗澤大学特別教授)
「古森義久の内外透視」
【まとめ】
・G7広島サミットは言葉だけの「成果」。露、中国、北朝鮮の無法な活動が変わる兆しはない。
・「核廃絶」の求めに応じる核保有国はなく、核兵器の必要性を改めて認識する結果に終わった。
・日本の核兵器全廃の理想的な主張は現実になんの実効も生んでいない。
G7広島サミットは無事に終わった。その終了から約2週間、この一大国際会議がなにをなしとげ、なにをなしとげなかったのか、冷静に検証すべき時機だろう。
先進7か国の首脳によるG7は今年はウクライナ紛争での主役のゼレンスキー大統領やインド、韓国などの首脳の臨時参加で例年よりもまた一段と活気を高めたようにみえた。議題も最大懸案のロシアによるウクライナ侵略や中国による無法な膨張への対処、さらには日本が発信する核兵器廃絶の求めだけでなく、気候変動や食料安保など、きわめて広い範囲へと及んだ。
そのG7会議全体としては多くの成果があったといえるだろう。世界の民主主義の主要諸国がきわめて前向きな姿勢で団結を示し、共通の懸念や脅威への積極的な取り組みを語りあったのだ。その「合意」や「指針」は建設的だった。総花的とはいえ、よりよき世界、よりよき国際秩序への健全な前進の構えだったといえる。
しかしその一方、個別の具体的課題の前進という観点からみると、まったく異なる構図が浮かんでくる。主催国の日本が求めた理想の目標と、その目標を実現すべき世界の現実との間の巨大な断層が改めて印象づけられたようなのである。そしてその世界の現実の忌まわしい部分を実際に是正する行動はとられていないのだ。つまりは言葉だけの「成果」だったともいえるのである。
その種の具体的な課題とは、この会議開催地の広島の原爆被災という「全世界で唯一の痛ましい人間の悲劇」の国際的なアピール、そしてそのアピールから生まれた核兵器廃絶の希求、さらに戦争と平和のあり方などである。その諸課題では今回G7はどんな実効ある成果を生んだのか。その成果は見当たらず、日本の理想の訴えと世界の現実との厳しい断絶が改めて示されたといえる。
現に、G7から糾弾され、自制を求められたロシアはウクライナ侵略でのその姿勢を少しでも改めたのか。中国も無法な膨張活動を変える兆しをみせたのか。北朝鮮は軍事挑発をG7の声明で抑制する気配を示したのか。これらの問いに対する答えはみなノーである。G7の実効は残念ながらうかがわれない。
この記事に関連するニュース
-
原爆投下エノラ・ゲイのガイド 「戦争終わらせるならウクライナの主権や領土の保障を」 アイ・ラブ・ニューヨーク
産経ニュース / 2024年11月20日 7時0分
-
がれきの上に立つ血だらけの母、大八車に山積みの遺体…「初めて、絵を描くことが苦しかった」 福岡の美術学生がヒロシマとナガサキに向き合って抱いた平和への願い
47NEWS / 2024年11月11日 10時0分
-
小倉桂子さんらオスロで証言へ 被爆体験、平和賞記念行事
共同通信 / 2024年11月7日 22時49分
-
被爆者、勝利のトランプ氏に訴え 「核兵器ない世界を目指して」
共同通信 / 2024年11月6日 21時20分
-
中国の台湾戦略、そして尖閣戦略は その4 斬首作戦もありうる
Japan In-depth / 2024年10月30日 0時3分
ランキング
-
1「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
2名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
3強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
4三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
5県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください