【ファクトチェック】サンデーモーニング松原氏「処理水はまったく違う水」⇒根拠不明
Japan In-depth / 2023年9月9日 22時28分
また、「災害発生時の漏えいリスク」や「大量のタンクの存在自体が風評の原因となること」を心配するご意見もあることから、ALPS処理水を処分し、数多くのタンクを減らすことは、廃炉と復興に向けて必要な作業となっている、としている。
海洋放出以外に「モルタル固化案」や「大型タンク貯留案」などが民間シンクタンクなどから経産省に提出されたが、採用されなかった経緯がある。
ただ、トリチウムの海洋放出は日本だけが行っている特別な方法ではなく、国内外の原発・再処理施設においても発生していることを知っておく必要はあるだろう。各国は自国の法令を遵守した上で、液体廃棄物として海洋や河川等へ、また、換気等にともない大気中へ排出している。
▲図 ALPS処理水と世界の原子力施設におけるトリチウム(液体)の年間処分量 出典:環境省(資料は経済産業省作成)
■ 海洋放出のプロセス
ALPS処理水の海洋放出を行う際には、トリチウム以外の放射性物質の濃度が国の基準を満たすまで再浄化処理(二次処理)を行い、トリチウムの規制基準を十分に満たすよう海水で希釈する。その工程は以下の図の通りだ。
▲図 海洋放出の工程について 出典:処理水ポータルサイト
ALPS処理水に関して、東京電力の分析だけでは不十分だとする見方もあろう。
国内唯一の原子力に関する総合的研究開発機関として、エネルギー利用に関する研究開発をはじめ、原子力の基礎・応用研究、福島原発事故に伴う環境回復など様々な分野で研究開発を行っている、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(原子力機構)が実施したALPS処理水の第三者分析を見てみる。
それによると、海水希釈前(2023年3月23日)のALPS処理水中のトリチウム濃度は、14万Bq/Lで、放水縦杭(上流水槽)から採取した海水希釈後(2023年8月22日)のALPS処理水のトリチウム濃度は48Bq/Lだった。
また、海水希釈前のALPS処理水のトリチウム以外の核種(対象29核種)は、規制基準(告示濃度比総和が1)未満であることが確認されている。(注1)
▲図 ALPS処理水の第三者分析 出典:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
■ 結論
Japan In-depthは、政府、東京電力、第三者機関の公表しているデータや情報に基づき、検証した。
松原氏が言ったように福島第一から海洋放出されている処理水がトリチウム以外の核種を含有しているとは考えにくい。氏は、「普通の原発が出してる、海に流しているものと処理水はまったく違う水」だと番組中に述べたが、もしそう主張するなら、番組の中でデータを示すべきだった。
この記事に関連するニュース
-
習国家主席がAPEC首脳会議に出席、バイデン米大統領、石破首相と会談(中国、日本、米国、ペルー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月20日 14時0分
-
福島県内の学生を対象にしたIAEAの特別講義
福島中央テレビニュース / 2024年11月20日 12時3分
-
中国、福島原発で処理水採取へ IAEA関与、年明けにも
共同通信 / 2024年11月11日 18時31分
-
福島第一原発で2024年度6回目の処理水放出完了 モニタリング検査で異常確認されず
福島中央テレビニュース / 2024年11月4日 17時17分
-
極微量の放射性ヨウ素を測定する技術を開発
共同通信PRワイヤー / 2024年10月29日 14時0分
ランキング
-
1県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
2ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
3強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
4「“確率”の問題は“数学I”の範囲外」 受験生の指摘で発覚 島根県立大学の入試で出題ミス 島根県出雲市
日本海テレビ / 2024年11月24日 11時51分
-
5党員不適切登録の自民・田畑裕明衆院議員、社員が架空党員にされたか尋ねた社長に「党費はあなたが払ったことにして」
読売新聞 / 2024年11月24日 10時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください