1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

オススメ見逃しドラマ(下)年末年始に備えて その4

Japan In-depth / 2023年12月22日 11時0分

オススメ見逃しドラマ(下)年末年始に備えて その4




林信吾(作家・ジャーナリスト)





林信吾の「西方見聞録」





【まとめ】





・脚本家宮藤官九郎氏ドラマの最高峰と言えば『タイガー&ドラゴン』。





・このドラマが好評だったおかげで浅草の演芸場に客が戻った。





・年末年始はバラエティ特番だけでなく、往年のドラマも一見の価値あり。





 





本連載を読んでいただいている読者諸賢には、私が江戸落語を愛してやまないことを、今さら語るまでもないであろう。





その江戸落語の世界観を現代に持ち込んだドラマが『タイガー&ドラゴン』である。2005年にTBS系の「金曜ドラマ」枠で放送された。





クドカン(脚本家の宮藤官九郎氏)ドラマの最高峰と言えば、NHKの朝ドラで一世を風靡した『あまちゃん』(2012年)だと考える人が多いと思われるが、私はこの作品こそ氏の最高傑作だと信じてやまない。





東京浅草に、林家亭どん兵衛という噺家(西田敏行)が暮らしていた。彼は、ゴルフ仲間(実は長い付き合いで色々と因縁もあったことが、後で分かる)である、暴力団「新宿流星会」の組長(笑福亭鶴瓶)に、400万円の借金があり、しかも毎月10万円という約束の返済が滞っていた。





このままでは示しがつかない、と取り立てを命じられたのが、構成員の山崎虎児(長瀬智也)。彼は12歳の時に父親が借金苦で一家心中を図り、一人だけ生き残ったという過去がある。その結果「歌舞伎町で一番冗談が通じないヤクザ」などと称され、自分でも





「笑うことも、人を笑わすことも、俺の人生には必要ないと思っていた」





と語る男だ。





そんな彼が、追い込みの途中、たまたまどん兵衛の落語を聴き、なんと土下座して弟子入りを志願する。





「俺も面白い話を面白く語りてえ。粋でげす、とか、乙でげす、とか言われてみてえ」





「なに、それ。冗談?それとも新手の追い込み?」





というやりとりから始まるすったもんだも笑えるのだが、最終的には、落語をひとつ教えてもらう都度、彼が師匠に授業料として10万円払い、師匠はその金を返済に充てる、という契約が成立する。「師匠=債務者」と「弟子=債権者側の取り立て屋」という関係になって、なんと師匠の家に住み込んで、昼は噺家、夜はヤクザという生活を始める。





どん兵衛師匠には2人の息子がいるが、長男(阿部サダヲ)は林家亭どん吉を名乗る噺家ではあるものの、事実上は売れないお笑い芸人で、芸能メディアで大きく名前が出るのは「抱かれたくない芸能人ランキング」だけ。





次男(岡田准一)は、かつては落語の天才と称されたものの、重鎮たちからのイジメに耐えかねて廃業し、家も出てしまう。今ではウラハラ(原宿の裏通り)でブティック「ドラゴンソーダ」を経営しているが、従業員(蒼井優。役名はリサ)の給与まで滞る有様。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください