1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

米中のネオ・デタントが始まる?(下)【2024年を占う!】国際

Japan In-depth / 2024年1月2日 23時0分

米中のネオ・デタントが始まる?(下)【2024年を占う!】国際




林信吾(作家・ジャーナリスト)





林信吾の「西方見聞録」





【まとめ】





・米中は台湾海峡でにらみ合う状況に経済面で耐えかねるようになりつつある。





・米中のネオ・デタントは長くは続かない。米中ともに少し「時間稼ぎ」がしたいだけ。





・トランプ大統領の再登場なら、ウクライナ、パレスチナの戦役で壮大な「ちゃぶ台返し」が行われる。





 





デタント(détante)とは、もともと「くつろぐ」「緩む」という意味のフランス語から来ていて、外交用語としては、もっぱら「緊張緩和」の意味で用いられる。





1970年代の前半から中盤にかけて、世に言うオイル・ショックなどにより世界経済が減速したことから、米国と当時のソ連邦との間で核軍縮が進んだ時期に、人口に膾炙するようになった。





その後1979年、ソ連邦によるアフガニスタン侵攻を機に、今度は「新冷戦」と呼ばれる状況が始まったが、最終的には社会主義が完全に行き詰まり、1989年から1991年にかけて、冷戦の終結からソ連邦崩壊という流れになったことはよく知られている。





米中は、その外交史において、よりドラマチックな展開を見せた。





1972年2月21日、時のリチャード・ニクソン大統領は、補佐官(国家安全保障担当。翌1973年、国務長官に就任)のヘンリー・キッシンジャー博士を伴い、中国を電撃訪問。





同じく時の首脳であった、毛沢東主席、周恩来首相と会談し、それまでの敵視政策を排して国交正常化を目指すという共同声明=世に言う上海コミュニケを発表した。









写真:電撃訪中したニクソン米大統領と周恩来首相との会談。キッシンジャー大統領特別補佐官(当時)も同席(1972年2月 北京)出典:Photo by © Wally McNamee/CORBIS/Corbis via Getty Images





その頃日本では、こんなことが起きていた。





長野県北佐久郡軽井沢にある、河合楽器健保組合の保養所に、ライフルや猟銃で武装した5人のテロリストが、管理人の妻を人質として籠城。駆けつけた警官隊と銃撃戦を繰り広げた。世に言う「連合赤軍あさま山荘事件」である。





この事件を引き起こした連合赤軍とは、その名の通り赤軍派の一部と、京浜安保共闘というふたつの極左過激派集団が野合したものであるが、後者は毛沢東主義派と呼ばれる潮流に属していた。





嘘か本当か知らないが、あさま山荘内のTVで、米中の首脳がにこやかに握手を交わすシーンを見た面々は、唖然としていたという。中国共産党と連携して米帝国主義と戦う、というイデオロギーに身命を捧げて銃を取ったはずが……そう考えると、満更あり得ない話でもなさそうに思える。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください