1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

6速MT搭載! マツダ「小さな高級コンパクト」あった!? クラス超え“上質内装”×めちゃスポーティデザイン採用! 登場期待された「斬新モデル」とは

くるまのニュース / 2024年4月24日 19時10分

マツダが2004年の北米国際自動車ショーで公開していた「Mazda MX-Micro Sport(マツダ エムエックス マイクロスポーツ)」とは、どのようなモデルなのでしょうか。

■「小さな高級スポーツカー」あった! 市販化には至らず

 コンパクトカーは、扱いやすいサイズや手頃な価格などが魅力ですが、その一方でボディサイズはそのまま上質に仕立てた高級モデルや、ハイパワーなユニットを搭載したホットなモデルも存在します。
 
 しかし、マツダはかつて上質な内外装とスポーティなパワートレインの両方を搭載したモデルを提案していました。どのようなクルマだったのでしょうか。

 2004年1月に米国デトロイトで開催された「北米国際自動車ショー」でマツダは「Mazda MX-Micro Sport(マツダ エムエックス マイクロスポーツ・以下MXマイクロスポーツ)」を披露しました。

 当時のマツダによると、MXマイクロスポーツは、北米市場におけるスモールCクラスカーの新たな顧客創出の可能性をスタディするコンセプトカーだと言います。

 ターゲットとしたのは、「先進的かつ行動的で、既成概念に捕らわれない、アクティブなライフスタイルを好む24歳以下の若者を想定した」としており、若年層に向けた新たなスポーティモデルを提案したものでした。

 エクステリアは直線的なキャビンに曲線を多用したフロントデザインを組み合わせており、大きく盛り上がったフェンダーアーチやアグレッシブな開口部のロアグリル、17インチホイールなどが高性能を予感させます。

 リアにはセンター出し2本のマフラーを装備し、ディフューザー形状のバンパー下部や7.5Jサイズのワイドなホイールを装着したことも相まって、ハイパフォーマンスモデルのような雰囲気を感じさせています。

 ボディサイズは全長3980mm×全幅1755mm×全高1550mm、ホイールベースは2490mmです。

 一方で、インテリアは大人4人が十分に過ごせる広さを持つほか、メッキや高輝度シルバー塗装の加飾パネルを多用するなど上品な装いに仕上げています。

 インパネやシートは2トーンですが、ブラウンの本革素材にブラックの本革を重ねるという斬新かつ豪華な仕立てで、さらに2つの生地の間にはレッドの下地素材が少し見えるように縫製されるなど、強いこだわりを持った個性的な内装を採用しています。

 シートはホールド性の高い分厚いバケットタイプで、リアもバケットをイメージした立体的なシートを採用。いずれもクラフトマンシップを駆使した仕上がりだと説明しています。

 パワートレインには上級モデルのMAZDA3(アクセラの海外名)やMAZDA6(同アテンザ)に搭載する2リッター直列4気筒「MZR」ユニットに6速MTを採用。最大出力148馬力・最大トルク135lb-ft.を発揮します。

 スポーティ走行だけでなく、高速クルージングや乗り心地性能も重視され、単にホットな若々しいモデルとしてのキャラクターだけでなく、ロングドライブを楽しむ大人なモデルという側面も持ち合わせています。

 MXマイクロスポーツは、当時マツダが提唱していた「Zoom-Zoomスピリット」を体現し、新たなスポーティカーの方向性を打ち出した斬新なモデルでしたが、残念ながらそのままの市販化には至りませんでした。

 その一方で、発表から5ヶ月後の2004年6月には、MXマイクロスポーツからスポーティさを一切廃し、上質かつモダンなイメージに仕上げた「ベリーサ」が登場。

 メッキやウッドパネルなどを装備し、ワインレッドやベージュの内装を設定するなど、小さな高級車と呼んでも差し支えない高い質感のモデルとして展開されました。

 2リッターエンジンや6速MTを搭載するスポーツモデルは用意されませんでしたが、11年もの間ラインナップされ、現在でも根強いファンを獲得。当初MXマイクロスポーツに期待された新たな客層を取り入れることができたようです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください