1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ALT値が示す新たな脂肪性肝疾患リスク

共同通信PRワイヤー / 2024年7月22日 14時30分

ALT値が示す新たな脂肪性肝疾患リスク

健康診断における奈良宣言2023の有用性を検証


2024年7月22日

国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学


ALT値が示す新たな脂肪性肝疾患リスク ―健康診断における奈良宣言2023の有用性を検証―


本研究のポイント

・日本肝臓学会は肝疾患の早期発見・早期治療を目的として「奈良宣言2023」1)を提唱し、alanine transaminase (ALT)値2)が30を超えていた場合、まずかかりつけ医等を受診することを勧めている。

・本研究では、627名の大学職員健康診断データを用いて、奈良宣言2023に基づくALT値が、

脂肪性肝疾患の新定義であるmetabolic dysfunction-associated steatotic liver disease(MASLD) 3)の同定に有用か検証した。

・MASLDを同定するために特異度を90%以上とした場合、カットオフ値としてALT 29 IU/Lが算出された。

・本研究により、奈良宣言の提唱するALT値30を超えた場合の受診推奨は妥当な値であることが確認され、健康診断を通じたMASLDの早期発見・進展予防に寄与することが期待される。


研究概要

 2023年に脂肪性肝疾患の新定義metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease(MASLD) が提唱されました。日本肝臓学会は肝疾患の早期発見・早期治療を目的として「奈良宣言2023」を提唱し、ALT(alanine transaminase)値が30を超えていた場合、まずかかりつけ医等を受診することを勧めています。岐阜大学保健管理センター 山本眞由美教授、三輪貴生医師らのグループは、職域健康診断におけるMASLDの同定についてALTとの関連を明らかにしました。

 本研究では、健康診断を受診した大学職員627名を対象とし、腹部超音波検査によりMASLDを診断し、ALT値との関連を検討しました。年齢中央値46歳の大学職員において28% (男性38%、女性18%) がMASLDを有していました。MASLDを有する者のALT値はMASLDのない者と比較して有意に高い値であること明らかとなりました。また、restricted cubic spline (RCS)解析 4)ではALT値が上昇するにしたがって、MASLDのリスクが上昇することが示唆されました。receiver operating curve (ROC) 解析5)ではMASLDに対するALT値のarea under the curve (AUC) 6) は、全体で0.79、男性で0.81、女性で0.69であり、MASLDに対する特異度が90%以上となるALTのカットオフ値は29 IU/Lでした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください