冬から春へ、滋賀県の絶景フォトスポット12選
共同通信PRワイヤー / 2025年2月7日 10時0分
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501303592-O11-W8m40vQ8】
所在地: 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
アクセス: JR湖西線「マキノ駅」からマキノ高原線バス「マキノピックランド」下車すぐ
電話番号: 0740-33-7101(公益社団法人 びわ湖高島観光協会)
URL: https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html
奥琵琶湖パークウェイ ~春の湖と山々に咲く桜が描く絶景ドライブ~
奥琵琶湖パークウェイは、春から秋を通し、景色を楽しみながら通行できる約18.8kmのドライブコースです。山頂にはつづら尾崎展望台があり、竹生島をはじめ琵琶湖の4分の1以上を望むことができ、晴れていれば遠くに伊吹山も見えることがあります。春には約3,000本の桜が咲き乱れ、沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。
※令和7年3月14日まで冬期通行止めの予定です。通行止め解除の日程は道路状況などにより変わることもあります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501303592-O8-XfzqOMFX】
所在地: 滋賀県長浜市西浅井町菅浦~岩熊
アクセス: < 車 >北陸自動車道「木之本 IC」から約30分(菅浦入口ゲート)
※通行時間8:00~18:00(菅浦入口ゲートは17:30頃閉門します)
電話番号: 0749-53-2650(公益社団法人 長浜観光協会)
URL: https://kitabiwako.jp/spot/spot_810
近江八幡の水郷 ~水辺に広がる春の彩り、心安らぐ美しい風景~
近江八幡の水郷は、琵琶湖八景の一つ「春色・安土八幡の水郷」として四季それぞれに趣があり、水鳥たちも多く集い、自然の営みや恵みを感じることの出来る場所です。冬には刈り取り風景が見られ、3月上旬頃に行われる「ヨシ焼き」は水郷の早春の風物詩となっています。このような情緒を直に感じることが出来るのが「水郷めぐり」です。この始まりは、織田信長や豊臣秀次が戦国の世の疲れを癒すため、宮中の雅やかな遊びを真似たと言われています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202501303592-O9-PYZX58BR】
この記事に関連するニュース
-
国宝も重要文化財も、京都・奈良に次いで第3位の滋賀県!休暇村近江八幡では、琵琶湖の名所をめぐる「バスで楽しむ『ビワイチ』~琵琶湖一周~」ツアーを実施します
PR TIMES / 2025年2月4日 16時45分
-
びわこビジターズビューローが観光情報発信 琵琶湖畔のオーベルジュ紹介
OVO [オーヴォ] / 2025年1月27日 22時0分
-
休暇村近江八幡主催バスツアー「立春・節分と2025年走りの新酒を味わう」を2月2日より1泊2日で実施 ~多賀大社節分会、湖東三山:西明寺と金剛輪寺、長浜盆梅展の旅~
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
【参加者募集中】 「『近江八景』を楽しむクルーズ」を運航します 運航日:2025年2月11日(火・祝)
@Press / 2025年1月16日 14時0分
-
【滋賀県近江八幡市】近江商人を生んだ水路「八幡堀」の魅力とは? ふるさと納税返礼品で近江牛も
マイナビニュース / 2025年1月16日 8時0分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
-
5日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください