OpenWorkの学生ユーザー数、初の30万人を突破
共同通信PRワイヤー / 2025年2月4日 14時0分
「(OpenWorkのクチコミで)自分と価値観の似ていそうな人の意見を参考にする。そこで生まれた疑問点を面接官などに投げかける」(早稲田大、SIer・ソフト開発・システム運用業界入社)
4位 選考の進んだ企業の社風を確認した
<「就活レポート」への主な投稿>
「社風や、働き方、実際働いてみてどうかを知りたい時に使った。社員訪問や会社説明会などで質問しても、決まった答えしか返って来ないし、逆に社員の方も答えにくいものがあるのは分かっていたので本音を探るために利用した」(法政大、物流業界入社)
5位 企業の雰囲気を確認してエントリーする企業を決めた
<「就活レポート」への主な投稿>
「エントリーしようか考える企業を検索し、その実態を知るために使っていました。企業が打ち出している情報とクチコミの実態に大きな乖離がある、退職検討理由に『この会社にいても未来が見えない』等の記載が多い場合などはエントリーを取りやめることもあった」(学習院大、プラント・エンジニアリング業界入社)
大学群別ユーザー内訳 上位校の登録が半数以上
25卒ユーザーを所属大学別に見ると、東京大、京都大を含む国公立大が約3割を占めました。慶応義塾大や早稲田大など含め、上位校の学生の登録が半数以上となり、これは24卒ユーザーの傾向とほぼ同様でした。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502043753-O2-6H25daTZ】
【「就活レポート」について】
当社が2022年に開始した機能で、就活を終えた先輩たちが、どのような軸で就活を始め、どの企業の選考を受けたのか、内定を獲得した企業や最終的に入社を決めた企業などの情報を学生別に閲覧することができます。入社先企業や出身大学で絞り込むことができ、学生ユーザーがより参考にしやすい情報を検索することが可能です。
「就活レポート」サイト:https://www.openwork.jp/student_report/list
【OpenWorkについて】
OpenWorkでは、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア約1,860万件が蓄積されており、会員数は約702万人(2025年1月末時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
【オープンワーク株式会社 会社概要】
代表者:代表取締役社長 大澤 陽樹
所在地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階
事業内容:転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」の開発・運用業務を含むワーキングデータプラットフォーム事業
資本金:1,649百万円
関連URL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202502043753
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
この記事に関連するニュース
-
調査速報 第2弾!クリエイターワークス研究所【25年卒美術系学生就活実態調査】美術系学生が不足していた情報は「採用選考の基準」
PR TIMES / 2025年2月5日 17時30分
-
初任給は「400万円~ 450万円未満」が最多、IT業界の現状を最新資料から解説する
マイナビニュース / 2025年2月3日 6時11分
-
就活生が企業に求める条件 最も多かったのは・・・「休みです」 九州最大の就職説明会 福岡大学で
RKB毎日放送 / 2025年1月30日 19時34分
-
2025年卒業予定で既に就活を終えた学生の50%以上が、1社目に内定(内々定)を取得した企業の内定を承諾している!株式会社Lifedgeが「就活生の活動実態」に関する調査を実施!
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
「人事はつらいよ」新卒採用担当者、5社に1社「ワンオペ」で切り盛り 会社はもっと耳を傾けて!/マイナビ・長谷川洋介さん
J-CASTニュース / 2025年1月6日 19時38分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください