北陸とつながり、北陸を元気に 『魅力発見!地域ブランドフェスタ』初開催
共同通信PRワイヤー / 2025年2月6日 10時0分
五郎島金時のほっこほこ粕汁(フリーズドライ) など
■試食内容:加賀みそ
(7)石川県:金沢仏壇(金沢仏壇商工業協同組合)
厳かで美しい金箔や蒔絵技術を使った仏壇。
■販売予定商品:小型の仏壇、蒔絵瓢箪やアクセサリー
(ネックレス・イヤリング、帯どめ、髪どめ、ストラップ、ペンダント・イヤリングなど)
■体験ワークショップ:「蒔絵体験」
黒塗りのトレイ(20㎝×14㎝)や丸小皿(15㎝)に蒔絵を描こう!
数十種類ある図案からお好みの図案を選んで、蒔絵を描いていきます。
体験金額:3,300円(税込) 所要時間:30分~1時間程度
(8)石川県:中島菜(能登わかば農業協同組合)
能登伝統野菜。ほろ苦い味と辛味が特徴。
■販売予定商品:中島菜加工品(お茶、パウンドケーキ、お茶漬けの素、
せんべい、あおさのり等)、野菜
■試食内容:お茶、パウンドケーキ
(9)石川県:加賀友禅(協同組合加賀染振興協会)
絵画調の柄に加賀五彩が施される伝統の技。
■販売予定商品:名刺入、ポーチ、ハンカチ、巾着、ガラス皿、ミニ額
(10)石川県:金沢箔(石川県箔商工業協同組合)
金沢の風土と歴史に育まれた製箔。
■販売予定商品:食器、だるま、文房具、アクセサリー等24種
(11)石川県:大野醤油(石川大野醤油協同組合)
金沢市大野町産の醤油。甘い味が特徴。
■販売予定商品:醤油(大野紫グルテンフリー、木桶仕込み丸大豆)、
加賀野菜を使ったドレッシング
■試食内容:醤油(大野紫グルテンフリー、木桶仕込み丸大豆)
(12)石川県:能登ふぐ(能登ふぐ事業協同組合)
能登地域の多様な天然ふぐ。春先が旬。
■販売予定商品:能登ふぐの削り節、能登ふぐジャキー、
能登ふぐカレー、能登おでん、なまこうどん
(13)石川県:小松うどん(NPO法人小松うどんつるつる創研)
300年以上の歴史がある小松市の名物。
■販売予定商品:小松うどん生めん、小松うどんだし
(14)石川県:のとキリシマツツジ(特定非営利活動法人のとキリシマツツジの郷)
キリシマツツジの日本一の集積地樹齢百年以上の古木が500本以上点在しており、
能登に1730年代に伝来して以来、名家や農家に守り育てられ受け継がれてきた。
咲くと木全体が紅一色の半球形になる。
■販売予定商品:のとキリシマツツジの苗木
➀樹齢3年物・・・樹高30cm程度
②樹齢4年物・・・樹高50cm程度
③樹齢5~6年物・・・樹高60~80cm
(15)石川県:山中塗(山中漆器連合協同組合)
この記事に関連するニュース
-
北陸3県、今季最低気温の観測相次ぐ 都市部でも数十cm積雪
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時41分
-
【北陸地方限定】「石川食べて応援プロジェクト」商品2025年2月11日(火)より発売~石川県のメーカー食材を使用した商品や能登金時を使用した商品6種類が登場!~
PR TIMES / 2025年2月5日 17時15分
-
北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
越前加賀は大人女子・子連れ旅にお薦め 「みんなで楽しめる」と辻元舞さん
OVO [オーヴォ] / 2025年2月4日 11時22分
-
「石川・福井 物産と観光展」を開催します
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
ランキング
-
1日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
2フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
3《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
4NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください