1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スマン、ジムニーのパートタイム四駆ってなんのことか教えてくれ。

MotorFan / 2018年8月2日 18時10分

スマン、ジムニーのパートタイム四駆ってなんのことか教えてくれ。

──と突然、隣の部署の先輩に訊かれた。ジムニーの駆動方式がAWDというのはクルマの成り立ちから感覚的に理解できるが、じゃあパートタイムってのはなんなんだ、前後軸どっちかしか回らない仕組みってのはどうなってんだと思ったそうだ。なーんだパイセン、そんなことですか、それはこういうことですよ──。

 パートタイムAWD、対義語はフルタイムAWDである。パートタイムっていうとスーパーのレジ打ちみたいに思えるが、言葉としては同様。ずっとその状態のままではないという意味である。

 なぜずっとAWDのままではいけないのか。まっすぐ走る分には四つの車輪で駆動することには絶大なメリットがある。しかし曲がるときには少々厄介だ。前輪が曲がろうとしているのに後輪がどんどん押してくる。もう少し詳しくいえば、旋回によって前後輪に回転差が生じているのにもかかわらず、機構が回転差を許容しないために高速側(前輪)が低速側(後輪)に引っ張られる格好でブレーキがかかるような状況に陥る。さらにフルタイムAWDの場合、前後軸への駆動力配分は荷重によって都度変化するため、加速中、巡行中、減速中、旋回中とクルマが動くたびに旋回特性がコロコロ変わってしまう。普段の走行シーンにおいては難易度が高すぎるのだ。
*誤記のご指摘をいただいたので修正いたしました。(「高速:前輪/低速:後輪」に修正)


 そうしたことから、RWDとAWDを切り替える機構を備えることにしたのがパートタイムAWDである。ジムニーの場合はRWDとAWD(Hi/Lo)を選択するための副変速機を代々装備している。Loモードの場合はギヤ比がいっそう低くなり、悪路走破性を著しく高めるというわけだ(つまり、先述のように曲がりにくくなるということ。しかし泥濘地から這い出るような極低速脱出シーンでは問題になるはずもない)。

 近年のAWD車、とくにSUVは電子制御式パートタイムAWDのクルマが多い。これは電子制御によって普段はFWDあるいはRWD、空転したときには瞬時にAWDという制御が可能になったため。なんだかそちらのほうが利得が大きいようにも思えるかもしれないが、ではなぜジムニーのような本格的なクロスカントリーAWD車が頑に切替式パートタイムAWDシステムを採用するかといえば、機械的な信頼性を何より重視しているからである。
*誤記のご指摘をいただいたので修正いたしました。
(「SUVは電子制御式パートタイムAWD」「本格的なクロスカントリーAWD車が頑に切替式パートタイムAWD」に修正)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください