1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

生成AIを使用できる環境の職場は約2割にとどまるも、約7割が今後の使用に意欲的

マイナビニュース / 2024年4月25日 16時24分

画像提供:マイナビニュース

カウネットは4月25日、コミュニティサイト「カウネットモニカ」会員1365人を対象に実施した「ChatGPTなどの生成AIツールについて」と題する調査結果を公表した。生成AIを使用できる職場は約2割である一方、現在は使用できない職場の約7割が今後の使用に意欲的であることがわかった。

○AIを肯定的にとらえている人は半数以上

AIについてどの程度関心があるか尋ねると、「とても関心がある」が19.0%、「やや関心がある」が50.8%で、約7割の人が関心を持っていると回答した。

AIに関して「ポジティブ」か「ネガティブ」のどちらのイメージを持っているのか尋ねた質問では、「ポジティブ」が12.1%、「どちらかといえばポジティブ」が39.5%と半数以上がポジティブな印象を持っていた。一方で、ネガティブな印象と回答した人は16.1%にとどまり、AIを肯定的にとらえている人が多数であることがわかった。

代表的な生成AIツール「ChatGPT」の認知については、「知っている」が20.7%、「大体知っている」が26.4%、「聞いたことはあるが、あまり知らない」が43.9%まで含めると、認知率は9割以上と、日本でリリースされてまだ約1年ながらも急速に認知されていることがわかる結果となった。
○職場で生成AIツールを使用できる人は12%

職場がChatGPTなどの生成AIツールを使用できる環境かどうかを聞くと、「使用できる」が12.0%、「限定的に使用できる」が10.2%で約2割が使用できる環境であることがわかった。

職場で生成AIツールを使用できる人に、実際に仕事で使用しているかと聞くと、「使っている」が32.3%にとどまった。「使ったことはあるが、今は使っていない」が20.8%、「使っていない」が46.9%で、現状使用していない人が約7割であった。

生成AIをどのような業務で使用しているか聞くと、「文章の要約、データ抽出、会議録の文字起こし」が51.0%、次いで「多言語翻訳など、言語関連作業」が35.7%。職場の生成AIツール導入に対する姿勢については、積極的との回答が約2割、消極的が4割弱で、「どちらともいえない」が43.4%と多数を占めた。

職場の生成AIツール導入に対する取り組みについて尋ねると、「特に何もしていない、わからない」が81.6%と大多数を占めた。「AI関連の勉強会や研修を行っている」が約1割となっている。

職場の生成AIツール導入について、不安に感じることを聞くと、「不安は感じない」が48.5%。具体的な不安としてあがったのは「AIから得られる情報の信頼性」が30.0%、次いで「セキュリティリスク」が25.1%、「責任の所在が不明確になる」が20.3%。

現状の職場で生成AIが使用できない人に、今後使用できる環境になったら使ってみたいかと聞いてみると、「積極的に使いたい」が7.1%、「必要に応じて使いたい」が60.3%で、約7割が使いたいと回答した。
(早川厚志)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください