1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

兵庫県三木市のふるさと納税返礼品・いざというときに! 「防災用品」9選

マイナビニュース / 2024年6月21日 14時0分

画像提供:マイナビニュース

兵庫県三木市(みきし)のふるさと納税返礼品、9選を紹介します。

三木市は、古い歴史と自然に恵まれたまち。また、伝統の技を受け継ぐ「金物のまち」、日本を代表する25か所の名門ゴルフ場が立地する「ゴルフのまち」としても有名です。

同市は、阪神・淡路大震災の際に隣の神戸市から多くの避難者を受け入れた経緯から、実大三次元震動破壊実験施設「E-ディフェンス」、防災学習などを行う「兵庫県立広域防災センター」、通常時はスポーツや憩いの場として利用でき、非常時には広域防災拠点となる「三木総合防災公園」がある「防災のまち」です。

今回紹介するのは、そんな三木市の返礼品・いざというときに役に立つ「防災用品」。普段使いできるキャンプ用品や、レトルト・缶詰といったローリングストックできる食品など、非常時に便利な防災グッズをピックアップしました。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった三木市の返礼品「防災用品」を9つ紹介していきます。
○防災グッズ、ローリングストック食料品

備蓄に必須! 防災グッズやローリングストック食料品を紹介します。家族分や、自宅用と会社・学校用など、色々なところに備蓄しておくと便利です。
○~まさかの時の備えに~防災用折りたたみヘルメット1個

・提供事業者:東洋物産株式会社
・内容量:1個
・寄附金額:1万1000円

厚生労働省保護帽規格「飛来・落下物用」国家検定合格品! ファイルケース型パッケージでコンパクトに収納できる備蓄用ヘルメットです。2013年度グッドデザイン賞受賞。約10年間、三木市のふるさと納税の返礼品になっており、毎年人気があるのだそう。

寄附者の声
見た目が良くコンパクト。収納しやすく、職場や自宅に備蓄しています。ふるさと納税で、家族分の備蓄もしました。出番がないことを願っていますが、良かったです。

事業者の声
私たちは、事業活動(安全用品の製造・販売)を通じ、高品質で安心・安全な製品を社会に供給し、顧客満足の向上を図ることを目指します。
(「東洋物産株式会社」公式ホームページより引用)

○こだわりの名店シェフが創る店内調理の無限ミネストローネ400g(2名分)×6缶(缶詰)

・提供事業者:テアトロ・フリー・デ・アレー
・内容量:缶詰400g(2名分)×6個
・寄附金額:4万9000円

シェフが丹精込めて14種類の野菜をコトコト煮込み、旨みをギュッと凝縮したミネストローネです。お店でも大人気! 缶詰の賞味期限は製造後3年なので、長期保存に便利。賞味期限が製造後1年半のレトルトタイプも、返礼品として提供されています。
○店内調理の贅沢ビーフシチュー1個と具材たっぷりのミネストローネ缶詰1個

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください