1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

『機動戦士ガンダム』好きな名言ランキング-主人公から名もなき兵士のセリフまで一挙紹介

マイナビニュース / 2024年6月25日 20時21分

8位:「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」(ブライト・ノア)(4.6%)

8位にはアムロたちを指揮するブライト・ノアの発言「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」がランクイン。実はこのセリフは、1位に選ばれた「二度もぶった。親父にもぶたれた事ないのに!」に対するアンサーで、戦うことや殴って指導することへの反感をぶつけるアムロを甘えていると断じるものでした。

ブライトの指導はスパルタにも思えますが、一歩間違えると仲間がみんな死んでしまう戦争では、それだけ余裕がなくなるのかもしれません。その後の展開も含めて、このセリフを気に入っている人が多いようでした。
○オススメコメント

いまではありえない言葉。もうあのころには戻らない(40代男性/大阪府/設計)
正論だと思ったから、その後のフォローのセリフも気に入っている(50代男性/京都府/ビル管理・メンテナンス)
ストーリー展開が印象的でした(30代女性/東京都/農業協同組合(JA金融機関含む))

8位:「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」(ジオン兵)(4.6%)

同じく8位には、名もなきジオン兵のセリフ「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」がランクイン。第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」で、シャアは新型モビルスーツ・ジオングを与えられますが、完成度80%の機体だったため足がありませんでした。疑問を抱くシャアに兵士が返したのがこの言葉です。

当時はみんな真似をしていたというコメントも多く、名もなきキャラクターにインパクトを与えた名ゼリフと言えるでしょう。
○オススメコメント

当時はみんな口ずさんでいた(40代男性/鹿児島県/商品取引)
脚が付いていない未完成のジオングについて、整備士がシャアに勇気づけるように言ったことば(40代男性/静岡県/コンピューター機器)
日常のビジネスにも通用するから(50代男性/埼玉県/その他)

10位「ああ、アムロ……。刻(とき)が見える……」(ララァ・スン)(4.3%)

10位には、アムロとシャアの間で揺れた女性兵士ララァ・スンの「ああ、アムロ……。刻(とき)が見える……」がランクイン。第41話「光る宇宙」にて、混戦となるなかララァはシャアをかばいアムロに倒されます。直後、宇宙に適応した人類・ニュータイプに覚醒していたアムロとララァは、人間が未来に抱く可能性を悟りあい、ララァは上記のセリフと共に散っていきました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください