1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

『機動戦士ガンダム』好きな名言ランキング-主人公から名もなき兵士のセリフまで一挙紹介

マイナビニュース / 2024年6月25日 20時21分

共感しあえる間柄ながら命を奪い合ってしまったララァとアムロの悲しさ、そして神秘性も感じるセリフに、感情が揺さぶられた人が多いようです。
○オススメコメント

選択肢の中では一番自分好みな台詞であったので(60代男性/東京都/教育)
名言である。心にひびく(40代男性/埼玉県/その他)
感情がよく伝わるから(30代女性/香川県/エステティック・美容・理容)

○番外編「好きな名言」

ランキングの選択肢以外にも「好きな名言」として以下のセリフも寄せられています。
○「重力の意味なんて分からないくせに」(アムロ・レイ)

オールドタイプとニュータイプの戦いや確執を描いたこの作品。地球の重力にさいなまれるオールドタイプとコロニー生まれの 重力から解放されたニュータイプとの決定的な差異は、この重力に対する決定的な認識の違いに尽きる。今やまさに宇宙世紀。宇宙空間で産まれる生命だって案外あり得る。万有引力の法則に拘束されている我々現代人に、無重力の世界で産まれる未来人の観念や思考パターンは理解できるのか。そして、溝はお互い対岸の火事位にまで拡がるのか、それとも…。何やら考えさせられるこのセリフ。初めて耳にしてから40年経っても咀嚼しきれていない。まさに人生最大のテーマであり、そして課題でもある。(40代男性/千葉県/その他)"

○「マンガだよマンガ」(カイ・シデン)

カイ・シデンさん、それを言ったらダメですよ(笑)(40代男性/埼玉県/海運・鉄道・空輸・陸運)

○「当たらなければどうということはない」(シャア・アズナブル)

その後、当たったらどういうことになるかが示される(60代男性/京都府/その他)

○「なんでこんなところに子供がいるんだ」(クランプ)

ランバ・ラル隊が隊長をはじめとしてしっかりした大人の部隊だということがわかるとともに、戦争の悲しさがある(50代男性/東京都/ソフトウェア・情報処理)

まとめ: 『機動戦士ガンダム』は名言がたくさん!

『機動戦士ガンダム』では、今回のランキングで1位に選ばれた「二度もぶった。親父にもぶたれた事ないのに!」をはじめ、複雑なドラマが展開されるなかで数多くの名言が生まれました。一瞬のセリフの中にキャラクター性や物語の背景などが詰め込まれていることも多く、どれもファンの胸を打つセリフだったようです。

今年『機動戦士ガンダム』は放送開始から45周年を迎え、様々な企画を展開しています。ぜひこの機会に、キャラクターたちの名言にも注目しながら、この名作アニメを鑑賞してみてはいかがでしょうか。

調査時期:2024年6月4日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計504人
調査方法:インターネットログイン式アンケート

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください