1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

「Dell XPS 16」レビュー、かなり強力になったIntel Core Ultra統合GPUで汎用性がさらに向上したリッチな一台

マイナビニュース / 2024年6月23日 8時0分

汎用ノートと聞くと、「なんでも一通りできると訴求しているけれど価格を抑えて性能も抑えているので何をやらせても不満に思う」製品を連想するかもしれない。しかし、XPS 16(に限らずXPSノート全般)に関して言えば、CPUにしてもGPUにしてもハイエンドなパーツを実装したおかげで、なんでも一通りできるし、なんなら結構なパフォーマンスを発揮して快適にやりこなしてしまう。

PCを購入するユーザーの多くは特にこれといった目的があって購入するわけではない。どんな用途にでもそつなく使えるのが欲しい。それはWEBブラウザだろうとPCゲームだろうと変わりない。

費用対効果を重視したモデルだとメールの作成とWEBブラウジング、eコマースショッピング程度ならストレスなく利用できるだろうが、利用目的が定まっていないからこそ汎用PCは高い処理能力を備えていないと意味がない。そういう意味でXPS 16こそが真に使える汎用PCと言ってもいいだろう。
(長浜和也)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください