1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

「The職人」ベテランに聞く!建設現場で起きていること、これから起きること

マイナビニュース / 2024年9月20日 10時0分

※5 日給月給制:建設業でよく見られる給与形態で、給与が日額で決められており、勤務日数に応じて1カ月分の賃金が支払われる。休日や天候によって左右されるため収入が安定しないことがデメリットとして挙げられる

吉富:  そうです。仕事から立ち居振る舞いまで含めて、またお願いしたい、されたいと思われることは、最高の評価の一つだと思います。

野原: あとは稼ぎやすさというところに戻ると、冒頭に話があったデジタル化、DXというところは無視できないと考えています。DXで現場を効率化し、短い時間でお金が稼げる仕事になっていくとしたら、若い人にとって魅力的な仕事になるかと思うのですがいかがでしょう。

豊崎:  その可能性はあると思います。プレカットが増えてきたために職人の技術力が落ちているという話をしましたが、裏を返せば「入職のハードルが下がった」という言い方ができると思います。参入しやすく効率的に稼げる仕事であるという認知が広がれば、若い人たちにとって魅力的な選択肢になるんじゃないかと期待できます。

小泉:  最近、電気工事士は稼げる資格として取り上げられることが増えてきました。資格を取得して建設産業に入ってくる人も以前よりも増えている実感があります。一方で、実際の現場とのギャップを感じて定着が難しい一面もあるようです。ギャップを埋めてくれる役割をDXに期待したいですね。他の業界でできていたことは建設産業もできる、となるにつれて、多くの人にとって働きやすい環境へと変わっていくんじゃないでしょうか。

吉富:  もしかしたら、建設産業は他業種と比べると面倒なことが多いかもしれません。それでもなぜわれわれが仕事を続けているかというと、「面白いから」だと思うんですよね。

「ものを作る」「建物を建てる」という仕事でないと味わえない、感動や喜びは間違いなくあると思いますので、もっと多くの人に知ってもらいたい。その感動や喜びまでの道のりにある面倒なことを、DXで省けるようになれば、稼げる部分がクローズアップされて、魅力的な仕事に見えるようになるんじゃないでしょうか。特に今の若い人は小さい頃からデジタルに触れています。デジタル化が進むだけでもガラッと印象が変わる可能性はあると思います。

野原: 今日は現場で働く社長の皆様に有意義なお話を聞かせていただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

野原 弘輔 のはら こうすけ 野原グループ株式会社 代表取締役社長兼グループCEO 2000年3月慶應義塾大学経済学部卒、2014年3月シカゴ大学経営大学院修了。シティバンク、エヌ・エイ、日興シティグループ証券を経て、2006年野原産業入社。2009年野原産業取締役、2018年野原ホールディングス(2023年7月に野原グループに改編) 社長。 日本における建設産業のDXを牽引すべく、2015年以降、プロ向け建材通販サイト「アウンワークス」の立ち上げ、BIMデータライブラリーの「bimobject.com」を世界的に展開するスウェーデンのBIMobject社との合弁会社「BIMobject Japan株式会社」を設立。2023年、建設産業変革のフロントランナーとして「建設DXで、社会を変えていく」ことを掲げ、BIM設計- 製造-施工支援プラットフォーム「BuildApp(ビルドアップ)」を中心とする建設DX 推進事業を強化。 この著者の記事一覧はこちら
(野原 弘輔)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください