「児童手当」もし支給されていたら何に使った? 最多の使い道は - 子育てが終わった親に調査
マイナビニュース / 2024年11月11日 17時26分
3位は習い事で、回答者からは「目先の受験に捉われず、長い人生を楽しむため、また、苦しい時にも拠って立てる基盤を作ることが出来れば大きな財産となるから。社会に出て実感することは、確かに学歴で差が付く面はあるものの、大学入学時にピークを迎えたような人材では、ほぼ活躍出来ないことが明らかなので、人としての厚みを増し、引き出しを多くすることが大切だと思います」(茨城県64歳女性/共働き(どちらかパート))といった声が寄せられた。
進学の費用や学習塾など、進学に関わる教育関係に回すとした回答者が多数だったため、3位の習い事は、上位2項目と比べると一気に回答数が減る。しかし、「子どもの個性を尊重」「勉強以外の自己実現」など、学業以外の分野で幅広く経験を積むことを重視した回答者が集まった。
○4位「部活動の活動費(遠征・合宿費用など)」
4位は部活動の活動費で、「県内ではスポーツエリート校のサッカー部員であり、試合の移動距離が長いため、活動費がかかるので、そこの補填に用いるのが合理的と考えた。親の意向と子供の意向がおおむね合致していれば親としては子供の進路に頭を痛める必要はないが、そうでない場合は、学習の意欲を削がないように対応することからやるべきと思う」(香川県56歳男性/共働き(フルタイム))といった声が寄せられている。
「今しかできないこと」「子どもの意見を尊重したした使い道」として、部活動の活動費と回答した人が集まった。実際、回答者自身の子どもが中高校生の頃に、部活に熱中していたため、「部活やクラブ活動にはに費用が掛かる」という実感が強い人が多い印象だった。
○5位「テクノロジー機器の購入(パソコン、タブレットなど)」
テクノロジー機器は現代では「必須」として、最新のIT環境や技術への対応力と実用性を重視した回答が目立った。無駄なく実用的に活かせる費用の使い道といえる。具体的には、「テクノロジーの発達は早いのでそれに対応した機種を買い与えたいから。こどもにお金がかかっている時はとても負担にかんじたが、過ぎてみるとそれもまたいい思い出になると思う」(東京都63歳女性/共働き(フルタイム))との声が寄せられている。
○子育てを終えた親が「特にかけた費用」と「その満足度」
ここまで、回答者のアドバイスが中心だったが、ここから回答者自身の子どもたちが中高生だったころ、何に費用をかけてきたのか?その費用をかけてよかったのか?といった回答者自身の「経験」についての調査結果を紹介する。
この記事に関連するニュース
-
子育てを終えた親250名に調査「児童手当の使い道は?」
PR TIMES / 2024年11月7日 13時45分
-
児童手当の支給が「2ヶ月に1回」に! 友人が「塾の月謝が払いやすくて助かる」と言っていてビックリしたのですが、児童手当は“貯金”するのが一般的ではないのですか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月29日 4時40分
-
友だち夫婦が児童手当を「自分たちの飲み代に使いたい」と言っていました。実際に飲み代に使っているわけではないようですが、自分たちのために使うのはありなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月26日 3時0分
-
夫年収600万円、妻年収300万円の共働き家庭ですが、家計がカツカツです。子どもを大学まで進学させたい場合、教育資金はいくら貯めておくべきでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月25日 3時10分
-
30代夫婦共働きで世帯年収500万円は「低年収」ですか?子どもを持つことすら今の収入では厳しいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月20日 11時10分
ランキング
-
150代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方 人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 7時20分
-
2ただのペンだと思った?実は「6つの工具機能」を搭載したマルチツールなんです!
&GP / 2024年11月13日 6時30分
-
3夜中に目が覚めてしまう…理由は「トイレ」が最多 じゃあ目が覚めたら何をする?
まいどなニュース / 2024年11月13日 12時50分
-
4切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月12日 9時0分
-
5ユニクロ・無印良品・GU「傑作中の傑作」「他ブランドなら10万円超の品質」コスパ抜群のコート3選
日刊SPA! / 2024年11月13日 11時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください