1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

中小企業の水産物を海外へ! NTT西日本とJ・MADEが語るアメリカ現地商談会秘話

マイナビニュース / 2024年11月27日 10時0分

また日本の生産者からも、HACCPに沿った衛生管理は当然ながら、要望に応じてヴィーガンに特化した商品作りなどをどんどんしていきたいという声が挙がったという。地方自治体も、こういった中小企業のチャレンジを積極的に支援していく構えだ。

「もともと『日本国内では海外の反応がわからない』というのが課題でした。『今回のような品評会で商品を出して、反応を得られたことはとても喜ばしい』と仰られている生産者の方もいらっしゃって、輸出に向けた大きなヒントになったようです」(NTT西日本 飯田氏)
○富山県への貢献を第一に水産業の活性化を目指す

大成功を収めたアメリカ商談会向け試食会とアメリカ現地商談会。「需給マッチングプラットフォーム」の有用性も確かなものとなったが、NTT西日本 富山支店とJ・MADEは今後どのような展開を考えているのだろうか。

「今回は冷凍中食を展開しましたけれども、そのニーズの高さに驚きました。かつ、手軽さ・便利さに対する受容性はアメリカでも非常に高いということが改めて分かりました。そういったニーズに対応できる商品をどんどん需給マッチングプラットフォームに掲載し、さらに活性化させるための課題を洗い出し、強化するという営みがやはり大事だと思いました」(NTT西日本・飯田氏)

このたびの成功を一過性のものとしないよう、来年度・再来年度に継続的に繋げていく。それこそが真の成功であり、そのための学びに努めたいというのがNTT西日本 富山支店の考えだ。

さらにJ・MADEの吉川氏は、「実は当社とKKTエンタープライズ、FFMを核とした事業化をいま考えているんです」と明かす。

「その事業とは、事業会社の設立も視野に入れ、全国の中小企業のみなさまが容易にアメリカにチャレンジできる輸出の流通スキームを構築していきたいなと。やはり最終的な課題は現地に根付いて事業をやり抜く体制を作れるかどうかですから。すでに東京にFDA認可済の冷凍庫を保有していますし、大阪でも3月に完成しFDA登録予定です」(J・MADE 吉川氏)

NTT西日本のシステム、J・MADEの流通スキーム、現地での営業力と商品の付加価値を伝えるKKTエンタープライズの企画力、これらの歯車がかみ合うことで日本全国各地の中小企業が海産物の海外輸出に挑戦できるのであれば、地域活性の大きな一助となるだろう。

「我々はNTT西日本 富山支店ですので、まずは富山県への貢献を第一とし『富山を元気にしていきたい』という思いで進めています。そのためにも、この取り組みをしっかり認知させなくてはなりません。各生産者のみなさまからも『輸出にチャレンジしたい』という声を数多くいただいていますので、まずはそこに寄り添っていくことが大前提だと考えています。富山の水産業の活性化を目標に、さらに取り組みを強化していきたいと思いますので、輸出をお考えの方、お悩みの方はぜひ遠慮無くご連絡ください」(NTT西日本・飯田氏)
(加賀章喜)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください