1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「片付けられない人」が気づいていない3つのポイントとは?

マイナビニュース / 2025年1月10日 9時25分

○片付けは、何となくしようとしてできるもの?

たとえば、同じ家事の中でも、料理は本やWEBサイトでレシピを調べたり、動画を見て作る手順をチェックしたりしますよね。片付けをするのに、やり方を確かめてからやっている人は、どれだけいるでしょうか。おそらく、とくに調べることもなく、何となくやっている人がほとんどでしょう。

料理や掃除などは、親がしている姿を見て「こうするんだな」と学べます。けれど片付けは、親が子供の知らないうちに済ませてしまっている場合も多々ありますから、そうなると片付けをしている場面を目にする機会が圧倒的に少ないわけです。親御さんがやり方を教えていなければ、自分から学ばない限り、「何となくやる」、それしかありません。
○片付けができない自分のことを責めていませんか?

片付けられない人は、「自分がだらしないから」「自分の努力が足りないから」と、自分を責めていることが多いです。しかも、片付けができないのは「私が人としてダメだから」「自分がダメな人間だから」と言う人さえいます。総じて自己肯定感が低いのです。

片付けられないことと、あなたの人格とは別です。片付けられないのは、人格のせいではありません。ただ単に、片付け方を知らなかっただけ。片付けを知れる環境にいなかった、やり方を教えてくれる人がいなかった。ただ、それだけなのです。

私には、看護師の友人がいます。彼女は助産師で、夜勤もあります。ご主人は郵便局にお勤めで、夫婦ともにとても忙しくしていました。実家に子供を預けて仕事に行くこともあり、子供と接する時間も少なかったようです。けれど、子供と一緒にいる時間は、子供と濃密に過ごしていました。話すときも、子供と真正面から向き合って、目を見て話をしているそうです。

そんな彼女の家は、まったく片付いていません。けれど、家が片付いていない環境であっても、子供はすくすくと育っています。片付けはできなくとも、子供への愛情や優しさに満ちたお母さんはたくさんいます。

再度、強調してお伝えします。片付けができないのは、あなたが悪いわけではない。片付けができるかどうかと、人格は別です。ですから、そこで「片付けられない自分は、ダメな人間だ」などと自己肯定感を低めてしまうのは、非常にもったいないですし、やめましょう。自己肯定感が低いと、片付けは進みません。ただ、片付けで自己肯定感が下がっている人が、自己肯定感を上げるには「片付けを実行する」のが早道です。一気には進まなくても、やり始めれば、少しずつ成果が出ます。片付けた結果が目で見てわかるので、自分でも「できた!」と感じられますし、家族も気づきます。そして、家族にほめられることが出てきます。目の前の現実が変わるので、それにともなって自己肯定感も上がっていくのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください