PCテクノロジートレンド 2025 - Memory編「DDR」「MRDIMM」「GDDR」「HBM」
マイナビニュース / 2025年1月5日 10時0分
2025年の幕開けに、パーソナルコンピュータのハードウェア技術の動向を占う毎年恒例の特集記事「PCテクノロジートレンド」をお届けする。本稿はMemory編だ。
***
DDR
まずMain MemoryであるDDR5。DRAM Exchangeの2024年末の比較(Photo01)で言うと、DDR5 16GがSession Averageで$4.686、同様にDDR4 16Gが$3.246で、大分価格差が近づいてきた感がある。ちなみにこれはSpot Priceであるが、2024年12月29日付のContract PriceではDDR5の8GB SO-DIMMがAverage $25.20、DDR4だと$18.50でPremierは更に少ない(36.2%)。PC Parts Pickerのメモリ価格追跡によれば、DDR4-3200 2×16GBの値段は$60程度(Photo02)、DDR5-4800は$70程度(Photo03)になっており、かなり価格が接近してきた。既に高価格のDRAMはより高速なDDR5-5200とかにDDR5-5600などに移行しており、OC動作でない定格のDDR5-4800に関しては同容量のDDR4-3200とそれほど価格差が無くなってきた。恐らく2025年の中旬頃までには完全にDDR5のPremierが無くなり、以後はむしろDDR4の方が高価格になるBit Crossが発生するものと思われる。
そんなDDR5であるが、DRAMベンダートップ3社(Samsung、SK Hynix、Micron)は既に10nm世代でかなり先行している。
Samsungは12nmプロセスで10.7GbpsのLPDDR5Xの開発を2024年4月に完了し、同6月にはそのLPDDR5X-10700がMediaTekのCertificationにパスした事を発表した、同8月には量産を開始している。10月には第5世代の10nmプロセス(11nm?10nm?)を利用したGDDR7 40Gbpsの開発に成功した事を発表している。第5世代に関してはもう少し先(まずは利幅の大きいGDDR7とかLPDDR5X/LPDDR6、HBM3E/HBM4などに振り分けるだろう)だが、12nmに関しては2025年以降のDDR5の主力プロセスになると思われる。
SK Hynixも2024年8月29日に、10nmの第6世代となる1c nmプロセスを利用したDDR5の開発完了をアナウンスしており、2025年には量産に入るものとみられる。
この記事に関連するニュース
-
PCテクノロジートレンド 2025 - Storage編「NAND Flash」「HDD」
マイナビニュース / 2025年1月6日 10時0分
-
PCテクノロジートレンド 2025 - GPU編「NVIDIA」を追う「AMD」と「Intel」
マイナビニュース / 2025年1月4日 10時0分
-
PCテクノロジートレンド 2025 - CPU編「Intel」と「AMD」
マイナビニュース / 2025年1月3日 10時0分
-
PCテクノロジートレンド 2025 - プロセス編「Samsung」と「Intel」
マイナビニュース / 2025年1月2日 10時0分
-
PCテクノロジートレンド 2025 - プロセス編「TSMC」
マイナビニュース / 2025年1月1日 10時0分
ランキング
-
1Adobe CCフォトプラン値上げ 月額1180円→1780円に
ASCII.jp / 2025年1月6日 17時20分
-
2パナソニックから光学30倍ズームのコンパクトデジタルカメラ ライカレンズと2030万画素のCMOSセンサー搭載
OVO [オーヴォ] / 2025年1月6日 7時41分
-
3『ドラクエ』弱すぎてずっこけた! 見かけ倒しにもほどがある、ガッカリボス3選
マグミクス / 2025年1月6日 21時55分
-
4ワイヤレスイヤフォン主流の今だからこそ、有線イヤフォンのメリットを語りたい
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 17時5分
-
5BIGLOBE、「ビッグローブ光 10ギガ」が6ヵ月間0円になる特典と新CMを発表
ASCII.jp / 2025年1月6日 22時35分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください