Windows Terminal ベスト設定 第18回「Sixcelグラフィックス基礎編」
マイナビニュース / 2025年1月17日 16時17分
プレビュー版Windows Terminal v1.22には、Sixelと呼ばれるグラフィクス機能が搭載されている。
Sixelグラフィックスは、1978年に発表されたDEC(現HP社)のVT330で採用されたグラフィックス表示機能の1つ。同時最大256色表示、ターミナルの1文字あたり10×20ドットの解像度で描画が行える。たとえば、80文字×25行のウィンドウサイズの場合、最大800×500ピクセルの描画が行える。
Sixelグラフィックスは、もともと、ユーザー定義文字のためのグラフィックスパターン指定であったため、ターミナルの文字サイズとSixelピクセルのサイズは比例している。ターミナルの文字の横幅の1/10がSixelの1ピクセルのサイズになる。Windowsの描画ピクセルとは独立しているので注意が必要だ。
色は、最大同時256色で、うち1色(カラーレジスタ0)が背景色となる。ただし、Sixelピクセルの0ビットは、ターミナルの背景色を使うのか、現在の色をそのまま残すのかをエスケープシーケンスのオプションパラメーターで指定できる。
なお、カラーレジスタは、いわゆる「カラーパレット」なので、後から色定義を変更すると、それ以前に同じカラーレジスタ番号で描画したピクセルの色が変わってしまうので注意されたい。逆に描画後にカラーレジスタ定義を変更することで色を変えるアニメーションを作ることも可能だ。
カラーパレットは、メモリが高価な時代の8bit CPUを採用したBASICマシンなどで採用されていたが、最近では、フルカラー指定が普通になり、カラーパレットを知る人は少なくなった。
今回は、このSixelグラフィックスについて解説を行う。表01)は、Sixel関連の用語と定義(本記事独自の用語を含む)である。適宜参照していただきたい。
アプリケーションで画像ファイルを表示
Sixelグラフィックスに対応しているターミナルエミュレーターは少なくない。Sixelに対応したターミナルエミュレーターのリストが、Are We Sixel Yet?にある。
また、グラフィックスアプリケーションの中にもSixel出力が可能なものがある。たとえば、WindowsやLinuxで利用できる「ImageMagick」などがある。インストールは、Linuxならパッケージ管理コマンドで、Windowsならwingetで行える。
この記事に関連するニュース
-
仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
Windows Terminal Preview版でSixelグラフィックスを実際に表示させてみる
ASCII.jp / 2025年1月5日 10時0分
-
窓辺の小石 第197回 Exif Exit
マイナビニュース / 2025年1月3日 12時47分
-
Windows Terminal Preview版でSixelグラフィックスを扱う
ASCII.jp / 2024年12月29日 10時0分
-
Innocn、スリムベゼル採用のクリエイターやゲーマー向け29型ディスプレイ「29C1F-D」をAmazonにて販売開始
ITmedia PC USER / 2024年12月23日 17時0分
ランキング
-
1セゾンカード、不正懸念の顧客に「ご利用内容確認のお願い」動画送信へ
ITmedia NEWS / 2025年1月17日 16時56分
-
2アップル「Mac mini(M4)」勝手にUSB接続が切断される不具合が報告される
ASCII.jp / 2025年1月17日 13時30分
-
3「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい:読者アンケート結果発表
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 18時59分
-
4NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに?
ITmedia Mobile / 2025年1月17日 6時5分
-
5鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ねとらぼ / 2025年1月17日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください