『べらぼう』唐丸(渡邉斗翔)の脅威の模写スキルに視聴者最注目 第4話画面注視データを分析
マイナビニュース / 2025年2月2日 6時0分
斬新なアイデアと抜群の行動力で『吉原細見』の再編と『一目千本』の刊行を行った蔦重ですが、商売人としての実力はまだまだ低く、歴戦のつわものである市右衛門にアドバイスを求めた。そんな蔦重にとって西村屋の申し出は魅力的なものだったが、あまりにもタイミングの良すぎる話に、市右衛門は即座にいかさまを見抜いた様子だった。
SNSでは、「西村屋が登場した時点で駿河屋は怪しんでいるな」「駿河屋市右衛門の人を見極める力がすごい」「親父さまの眼力」と、市右衛門の洞察力に称賛が集まる一方、「西村屋が西村まさ彦さんだった時点で怪しさ満点だったね」「西村屋、登場のタイミングからすでにフラグが立ちまくっているな」と、西村まさ彦のうさん臭さも注目された。ツンデレの極みである市右衛門であるから、蔦重がだまされると分かっていながら、これも社会勉強のうちと黙って成り行きを見守ることにしたのだろう。なんとも奥行きのある人物だ。
西村屋与八は蔦重とともに活躍した錦絵の代表的な版元で、西村屋は3代目まで続いた(※今回の西村屋は初代。ちなみに2代目は鱗形屋孫兵衛の次男)。屋号は「永寿堂(えいじゅどう)」という。鈴木春信、鳥居清長、勝川春章、歌川豊春など当時の著名な絵師たちの作品を多く刊行した。錦絵と出版の発展に大きく貢献した西村屋は物語のキーパーソンとなりそうだ。
西村屋与八を演じる西村まさ彦は、今回、「西村」つながりで話題になっていますが、実は2017年の宮崎あおい主演のNHKドラマ『眩~北斎の娘~』でも西村屋与八を演じている。西村は、故・田村正和さん主演の『古畑任三郎』(フジテレビ)で今泉慎太郎役を演じ大きく知名度を上げた。大河ドラマは1996年『秀吉』、2016年『真田丸』、2020年『麒麟がくる』に続いて4度目の出演。西村屋与八は錦絵というジャンルを確立したやり手事業家なので、今泉くんとは似ても似つかない。
●鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)が野望をあらわに
3番目に注目されたシーンは20時42分で、注目度73.61%。鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)が野望をあらわにするシーンだ。
鱗形屋と西村屋は笑いが止まらない。蔦重が発案した錦絵の企画を横取りすることに成功したからだ。蔦重の義父・市右衛門が懸念した通り、この話には裏があった。鱗形屋と西村屋は初めからつながっていたのだ。蔦重に錦絵を作らせておいて、その儲けをかすめ取るという算段である。
この記事に関連するニュース
-
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第四回「『雛(ひな)形若菜』の甘い罠(わな)」蔦重の着実な成長を描く森下脚本【大河ドラマコラム】
エンタメOVO / 2025年1月31日 11時0分
-
大河「べらぼう」謎の少年・唐丸(渡邉斗翔)覚醒 将来予想でSNS賑わう「絵師確定では」
モデルプレス / 2025年1月27日 11時40分
-
『べらぼう』“蔦重”横浜流星、まさかの人物の“能力覚醒”にあ然 視聴者もビックリ「絶対伏線」「将来の誰?」
クランクイン! / 2025年1月27日 6時0分
-
大河「べらぼう」4話、「後の有名浮世絵師なのか」「唐丸は写楽になるのかな」…唐丸の才能に注目集まる
cinemacafe.net / 2025年1月26日 23時50分
-
「べらぼう」唐丸の正体、写楽説浮上 憶測飛び交う
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月26日 20時43分
ランキング
-
1元フジ男性アナ「私も上納された」と先輩アナを名指しで衝撃告白、相手は真っ向否定の“公開泥試合”
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 11時0分
-
2「言葉を失う、とはまさにこの事かな」水原希子、ロサンゼルス近郊の家が全焼したことを報告
スポーツ報知 / 2025年2月3日 12時10分
-
3生島ヒロシは昭和気質をアップデートできず…コンプラ違反でラジオ番組“ふてほど”降板のウラ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 10時58分
-
4小栗旬・宮崎あおい・松下洸平ら、仲野太賀主演大河「豊臣兄弟!」新キャスト7人発表
モデルプレス / 2025年2月3日 14時37分
-
5風間晋氏…「めざまし8」で「フジテレビ」退社発表…字幕で「今年1月退職しフリーとして活動」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 8時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください