1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「婚活疲れ」8割超が実感 - 最も苦労していることは?【1000人調査】

マイナビニュース / 2025年2月4日 17時8分

男女別にみると、男性の1位は「性格」(41.2%)、女性の1位は「価値観」(54.8%)だった。また、「価値観」(男性39.2%、女性54.8%)や「マナー・礼儀」(男性32.0%、女性51.2%)、「居心地」(男性28.8%、女性45.2%)、「年収」(男性16.0%、女性34.4%)は、男性と比べて女性のほうが15ポイント以上高くなった。

年齢別にみると、35歳~39歳では「価値観」(55.4%)や「性格」(51.2%)、「マナー・礼儀」(47.0%)が全体と比べて5ポイント以上高くなった。

結婚する相手に対して"妥協してもよい"ことを聞いたところ、「学歴」(40.2%)が最も高くなり、「職業」(23.8%)、「年齢」(23.6%)、「年収」(22.4%)、「容姿」(21.8%)が続いた。

男女別にみると、男女とも1位は「学歴」(男性37.6%、女性42.8%)で、男性の2位は「年収」(30.0%)、女性の2位は「年齢」と「容姿」(いずれも24.8%)だった。また、「年収」(男性30.0%、女性14.8%)は、女性と比べて男性のほうが15ポイント以上高くなった。

○既婚者が結婚相手に妥協したこと

既婚者(500名)に、結婚する相手に"妥協した"ことを聞いたところ、「容姿」(24.0%)が最も高くなり、「年収」(21.4%)、「性格」(14.2%)、「マナー・礼儀」(14.0%)、「職業」(13.4%)が続いた。

結婚する相手に妥協したことがある人に、結婚する相手に妥協して"後悔"したことを聞いた。

妥協した内容別に、後悔したと回答した人の割合をみると、「助け合い意識」(58.7%)、「居心地」(58.0%)、「性格」(57.7%)、「価値観」(53.1%)、「マナー・礼儀」(52.9%)では半数を超えた。

○結婚相手の金銭感覚について

未婚者(500名)に、結婚する相手の何に関する金銭感覚が気になるか聞いたところ、「娯楽・交際」(44.2%)が最も高くなり、「趣味」(43.2%)、「嗜好品(酒・たばこなど)」(39.0%)、「貯蓄・投資」(37.4%)、「食事」(32.6%)が続いた。結婚相手の楽しみや人付き合いに対するお金の使い方が気になる人が多いようだ。

男女別にみると、「趣味」(男性38.0%、女性48.4%)や「嗜好品(酒・たばこなど)」(男性32.8%、女性45.2%)、「貯蓄・投資」(男性30.0%、女性44.8%)は男性と比べて女性のほうが10ポイント以上高くなった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください