1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

待望の薄型軽量「Snapdragon X Elite」搭載ノートPCがやってきた、「ZenBook SORA」レビュー

マイナビニュース / 2025年2月4日 16時0分

ベンチマークテストやAI機能以外、あくまでも筆者が色々試しての所感になりますが、ZenBook SORAを使っていて、特に特定の操作で動きが悪くなったりするような場面はありませんでした。

バッテリーについてもベンチマークテストが対応しないためソフトを用いての計測結果を出すことはできないのですが、オフィスアプリケーションやブラウジングを中心としたライトな使い方であれば、約20時間ほどバッテリー稼働しました。

動画視聴も2時間映画を5本流してもバッテリーはまだ半分以上残っていたため、本体の軽さとあわせ外出時にバッテリー残量を心配する必要はないでしょう。
○完成度の高い新世代のモバイルノート、それがZenBook SORA

1年ほど前の話になりますが、Snapdragon Xシリーズを搭載するノートPCに対し筆者が期待していたのはバッテリーの持ち、そして本体重量の2点です。

QualcommのSnapdragonシリーズといえば手のひらサイズのスマートフォンに搭載されているCPU(SoC)であり、あれだけコンパクトなハードウェアでもサクサク動作に長時間のバッテリー動作を実現しているため、これがノートPCになったらきっと動作速度も速くバッテリー持ちもいい、もちろん重量も軽い機種がたくさん出てくるのではないだろうかと予想や期待を抱いていました。

しかしCopilot+ PCとして各社から昨年一斉に投入された際、本体重量は1kgを超えるものがほとんどで、筆者の期待は裏切られたというのが本音です。

そこからまた半年強が経過し、いわばSnapdragon Xシリーズを搭載するノートPCとしては2世代目として登場したZenBook SORAは、まさに筆者が夢見たノートPCそのものとも言えるような製品に仕上がっていました。動作、スタミナ、重量、どの項目でもモバイルノートとしては不満の出ない結果を示してくれたZenBook SORAは、十分に市場のゲームチェンジャーになり得るノートPCだと思います。
(迎悟)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください