『べらぼう』唐丸が蔦屋の銭箱を見つめるシーンに視聴者最注目 第5話画面注視データを分析
マイナビニュース / 2025年2月9日 6時0分
唐丸と蔦重は1772(明和9)年の明和の大火で出会っているが、今回登場した向こう傷の男はその口ぶりから、唐丸とはそれよりもっと前からの知り合いだと思われる。慕っている蔦重にも昔のことはひた隠しにする唐丸。彼の過去には何があったのだろうか。謎は深まるばかりだ。
蔦重と唐丸が出会うきっかけとなった明和の大火だが、その原因は、目黒・大円寺の庫裡へ盗みを働くために、無宿の真秀という坊主が放火したこと。真秀はカモ平こと長谷川平蔵宣以(中村隼人)の父親・長谷川宣雄に捕縛され火刑にされた。もしかすると唐丸は真秀の一味である可能性もある。
唐丸を演じる渡邉斗翔は、クラージュキッズに所属する12歳で、2022年のデビュー以来、すでに多数のドラマやCMに出演している人気子役。昨年の大河ドラマ『光る君へ』で藤原道長の次男・藤原頼宗の幼少期である巌君を演じたのは記憶に新しいで。2年連続で大河ドラマに出演した渡邉斗翔だが、今後も出番は残されているのだろうか。
●本屋から出てきた唐丸をつけ狙う男
2番目に注目されたのは20時2分で、注目度74.0%。向こう傷の男が唐丸に接触するシーンだ。
本屋から出てきた唐丸をつけ狙う男がいる。その男の顔面には向こう傷が走っており、目つきには不気味な光が宿っていた。唐丸が人通りの少ない通りに入ったところで、「よう、久しぶりだな」と、男は後ろから声をかける。振り返った唐丸は、「ど…どなたさまで…おいら、何も覚えてないもんで…」ととぼけるが、動揺を隠せずその声は震えていた。どうやら2人は面識があるようだ。
「じゃあ教えてやろうか。おまえがどこの誰で、あの日何をしたのか」と言うこの男は、唐丸にとって招かれざる客なのだろう。男から逃れようと唐丸は走り出したが、追いかけてきた向こう傷の男に肩をつかまれ捕まってしまった。
「ただいま」しばらくして蔦屋へ戻ってきた唐丸だが、その声は暗かった。蔦重は「お使い、ありがとな」と返事をしたが、心ここにあらずである。版元になれないという絶望感からまだ立ち直れていない蔦重が、唐丸の様子がおかしいことに気づくことはなかった。
○「わかりやすいくらいすげえ悪人」
このシーンは、唐丸に不幸をもたらす人物の登場に、視聴者の注目が集まったと考えられる。
唐丸の身に異変が起こることは、前回の予告で明らかとなっていた。その原因となる人物・向こう傷の男は、ビジュアル的にもいかにもな風貌で唐丸を分かりやすく脅迫する。
この記事に関連するニュース
-
【べらぼう 大河絵(べらぼう絵)】第5話 衝撃のラスト…突然すぎる別れ 唐丸はいったい何者?闇に消ゆ
スポニチアネックス / 2025年2月9日 19時47分
-
『今夜のべらぼう』蔦重がネタ集めに奔走する
ORICON NEWS / 2025年2月9日 10時0分
-
大河「べらぼう」謎の少年・唐丸(渡邉斗翔)に衝撃展開「まさか」「伏線であってほしい」の声
モデルプレス / 2025年2月3日 11時18分
-
「100年後の未来を見てる」安田顕“平賀源内”に賞賛相次ぐ…「べらぼう」第5話
cinemacafe.net / 2025年2月3日 11時10分
-
『べらぼう』第5回ゲストの扮装解禁 佐々木健介ら4人
ORICON NEWS / 2025年2月2日 10時0分
ランキング
-
1飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
2草なぎ剛、香取慎吾と27年ぶりのドラマ共演秘話「“友情”なかったら出なかった」
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時30分
-
3小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
4ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
-
5「母は斉藤慶子」局アナが突然の告白、似ている“顔の箇所”と注目集まる母親“本格復帰”の可能性
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 13時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)