ソフトバンクが第3四半期決算を発表、説明会ではOpenAIとの連携についての質問が相次ぐ
マイナビニュース / 2025年2月10日 21時13分
今後、ソフトバンクグループ以外の企業への販売については、時期は「出来栄えしだいなので、まったく未定」という。SB OpenAI Japanの設立は「半年以内には」としており、スタートダッシュをしたいので1,000人程度の人員をSB OpenAI Japanに割り当てるとのこと。その人員は、「クリスタル・インテリジェンス」を導入することになるグループ企業300社の各社からの人員と、外販を行うための営業スタッフが想定されているとのこと。なお、すでに各社・各部門が持つデータの整理にはすでに着手しているという。
「クリスタル・インテリジェンス」の著作権はOpenAIが持つことになるため、このSB OpenAI Japanは、それを日本国内で独占販売する会社ということになる。この点については「販売代理店なのかと言われればそのとおりだが、『独占』というところにこだわった」としており、さらに日本国外での展開についてもこの会社で手掛けたいという考えがあるようだ。
(大塚洋介)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「通信が安いだけの国でいいのか?」「PayPayはまだ『一合目』」 ソフトバンク宮川社長が語る好調と不安
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 0時5分
-
オープンAIとの新会社、損益面でマイナスになることない=宮川ソフトバンク社長
ロイター / 2025年2月10日 18時55分
-
【決算深読み】シャープ再建は見えたのか? 黒字化必達へ「ヒリヒリ」したQ3決算
マイナビニュース / 2025年2月10日 17時17分
-
KDDIが第3四半期の決算を発表、順調な事業進捗を強調
マイナビニュース / 2025年2月5日 23時19分
-
ソフトバンク孫正義氏が語る企業向けAIのビジョンはOpenAIとの提携で実現するのか
マイナビニュース / 2025年2月3日 20時50分
ランキング
-
1約5.8万円のAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」を試す 安価なタブレットとの違いは?
ITmedia PC USER / 2025年2月11日 12時5分
-
2特定アプリの通知を手っ取り早く一時停止する方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月11日 11時15分
-
3ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
ITmedia NEWS / 2025年2月11日 9時20分
-
4ソフトバンクはahamoに勝ったのか、それとも負けたのか 宮川社長の答えは?
ITmedia Mobile / 2025年2月10日 19時48分
-
5中古スマホの「失敗しない」選び方 購入時に注意すべきことは?
ITmedia Mobile / 2025年2月11日 10時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください