1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

いとうせいこう、『国境なき医師団』を見に行く3 (ポール校長の授業)

ニューズウィーク日本版 / 2016年6月7日 15時30分

(紘子さんについてあらわれた隣家の犬。この日以降、たびたび俺に飛びかかってきた)

 だから、俺はこのへんで部屋に戻ろうと思う。
 カギが錠の穴に差し込まれたままの、時がまちまちに進んでいるあの四角い部屋に。

 俺はそこの扉を自力で開けることをすでに知っているのだし、部屋の中には日本から持参した蚊取り線香も蚊よけスプレーもあるのだ。

 初日から個性の強い人々に会い過ぎて、俺はそれなりに混乱しており、固いベッドの上で蚊帳にもぐり込んですぐにだらしなく眠り込むだろう。

 イタリアンレストランで飲んだハイチの地ビール、プレステージも時差ボケの頭に効いているに違いない。

 レストランの向かいの公園で若いハイチ人たちが音楽をかけて盛り上がっていた様子を俺は夢に見てもよかった。菊地紘子さんはいつでも中をのぞきたいのだけれど、そこは特に夜は接近禁止だと言っていた。普通に外食している場所が、すでにMSFの四駆でなければ移動してはいけないエリアの中にあった。
そういうちぐはぐな生活が俺にも始まっていた。


追記

 この連載を始めてすぐ(4/27夜)、シリア北部のアレッポでMSFが支援している病院が空爆された。
 この記事がくわしいのだが、最初の段階で少なくとも医師2人を含む14人が亡くなっている。

 すでにこうした攻撃は何度も行われており、ロシア軍によるものともシリア政府軍によるものとも言われている。また、アフガニスタン北部クンドゥズでは昨年10月、アメリカ軍による「誤爆」があったばかりだ。

 『国境なき医師団』は患者がどちらの勢力であるかにかかわらず医療を施す。
 攻撃されることは、絶対に許されてはならない組織である。

 「医師2人を含む14人」という一文がすでに俺には、日々の中で流れていってしまう海外ニュースではない。

 亡くなった医師、スタッフ、あるいは患者は、俺にとって顔も名前も仕草も知っているポールでありモハメッドでありマタンでありマリーンでありオルモデであり紘子さんであり谷口さんなのだ。

 善意を差し出して他人のためになろうとする者の命、人生、生活、子供の頃からの個人史、息づかい、家族との関係、まなざし、口調、そしてこれからの日々を短い爆撃で消してしまう権利が誰にあるというのか。
 圧倒的に弱い立場にある患者たちのそれらも。

 俺はこの非道な行為をしつこく非難する。
 そのためにもこの連載で、より登場人物の人間らしさを描くよう心がける。

死は数字ではない。



いとうせいこう(作家・クリエーター)
1961年、東京都生まれ。編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・映像・音楽・舞台など、多方面で活躍。著書に『ノーライフキング』『見仏記』(みうらじゅんと共著)『ボタニカル・ライフ』(第15回講談社エッセイ賞受賞)など。『想像ラジオ』『鼻に挟み撃ち』で芥川賞候補に(前者は第35回野間文芸新人賞受賞)。最新刊に長編『我々の恋愛』。テレビでは「ビットワールド」(Eテレ)「オトナの!」(TBS)などにレギュラー出演中。「したまちコメディ映画祭in台東」では総合プロデューサーを務め、浅草、上野を拠点に今年で9回目を迎える。

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

いとうせいこう


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください