1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

日本人は「政治に興味ない」「専門的に生きている」──外国人のお笑い座談会より

ニューズウィーク日本版 / 2019年8月6日 9時45分

つまり、政治に対して一般人が声を挙げた経験がそんなにないんじゃないか。僕は歴史学者じゃないから分からないけれど。

編集者 政治ネタ、テレビや舞台は厳しいけれど、ネットだったらあるんじゃないでしょうか。

チャド マキタスポーツさんがそのへんのことを面白く語ってたわ。昔はみんなが会社とかで表現できないことを、お笑い芸人がテレビでやってた。今やったら、自分で発散するSNSとかのツールがあるので、テレビにお笑いを求めていない。

パックン なるほどね。テレビにお笑いを求めていない。じゃあ、そろそろ最後の質問になりますけど、日本のお笑いは政治をネタに取り入れることに挑戦したほうがいいと思います?

ナジーブ 絶対そう。いま真面目な問題を取り上げるのは、硬いニュース番組ばかりで、おじいちゃん、おばあちゃんしか見ていない。

パックン 確かに、討論番組なんて若者は見ていない。若者に伝えるには、お笑いという人気メディアを通してやるのがいい。若者に政治に関心を持ってもらう、これはアメリカのお笑いの役割の1つでもある。

チャド でも今は若い人、そもそもテレビを見てない。

パックン じゃあ、YouTubeでやればいい?

チャド 方法は何であれ、どうにでも伝わる。

パックン 周さんはどう思います?

周 求めても、無理じゃないですか。

パックン 無理? この4人の力ではどうにもならないと。

周 やりたければ、パックンとか、チャドさんが頑張ってくれたらいい。でも日本のお笑いを変えるのは、僕は無理だと思うんですよ。新しい風を吹き込むのはいいと思うけど。

チャド 世界のことを知ろう、世界情勢を知ろうって言ったって、食いつく人はいないです。

パックン ちょっと待って。この特集の前提を否定しないでよ!

(一同爆笑)

◇ ◇ ◇

この後も話は続き、「それでも日本人には海外に目を向けてほしい。グローバル化が進み、日本だけでやっていける時代ではない」「そういうロジックでなく、なんかもうちょっとロマンのある理由はない?」「結婚して子供を作ればいいじゃん」「え、それ?」であるとか、日本にはお笑いに限らず、世界に広げられるコンテンツがたくさんあるのにポテンシャルを発揮できていないといった真面目な話であるとか、とっておきのジョークを披露し合うとか、楽しい夜は更けていった。

それでも当日、パックンはこんなふうにバシッと座談会を締めたのである。

パックン 日本人がもう少しお笑いに寛大になって政治ネタが増えたら、意見交換が増え、刺激もちょっと増えて、もっと政治に参加もできるようになる。もしかしたら、お笑いから世の中を改善する流れも作れるかもしれない。そしてその流れを作る第一歩が、このニューズウィーク日本版の特集です!

(一同拍手)

チャド いや、でも......日本人、今も意外と寛大ですよ。

ナジーブ カンダイだって言うけど、本当に寛大なのか、単に関西大学の出身なのか。

パックン いま締まったよ! 続けるな!


座談会・前編:「日本のお笑いって変なの?」をパックンが外国人3人と激論しました


※8月13&20日号(8月6日発売)は、「パックンのお笑い国際情勢入門」特集。お笑い芸人の政治的発言が問題視される日本。なぜダメなのか、不健全じゃないのか。ハーバード大卒のお笑い芸人、パックンがお笑い文化をマジメに研究! 日本人が知らなかった政治の見方をお届けします。目からウロコ、鼻からミルクの「危険人物図鑑」や、在日外国人4人による「世界のお笑い研究」座談会も。どうぞお楽しみください。




ニューズウィーク日本版編集部


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください