1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

NewJeansの日本進出で再認識した「生みの親」ミン・ヒジンの目利きの力

ニューズウィーク日本版 / 2024年8月18日 17時30分

8月3日、ソウルで開催されたバイエルン・ミュンヘン対トッテナム・ホットスパーの試合のハーフタイムショーに出演したNewJeans。 Lee Young Ho/Sipa USA via Reuters

まつもとたくお
<「青い珊瑚礁」以外にも日本の音楽シーンをリサーチしていた──>

話題のK-POPガールズグループ・NewJeansが、6月26日・27日の2日間、初の単独来日公演『NewJeans Fan Meeting 'Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome'』を東京ドームで開催したことは、多くのメディアで報道されたため、K-POPファンのみならずご記憶の方も多いだろう。

韓国デビューからわずか1年で米ビルボードのメインチャートのトップに輝き、日本でもすでにお茶の間レベルの人気を手に入れているグループ、しかも海外アーティスト史上最速での東京ドーム公演という話題性もあって、チケットはすぐにソールドアウト。行きたくても行けなかった人が相当な数にのぼったのは間違いない。

この公演は内容的にも注目すべきものが多かった。オープニングはNewJeansのサウンドメイクのキーマンであるアーティスト、250(イオゴン)が登場し、彼女たちのオリジナルソングのマッシュアップ(複数の曲の一部を抽出してひとつの曲になるようにミックスする手法)を披露。約20分のプレイは客席と舞台の一体化にひと役買っていたように思う。

本編となるNewJeansのステージのインパクトも強烈だった。日本語・英語・韓国語をミックスしたメンバーらのトークは通訳なし。サポートする司会者もいない。従来のファンミーティングの常識から大きく外れた進行は、K-POPファンはもちろん、主に洋楽・邦楽を聴く人にとっても新鮮だったはずだ。

サポートメンバー、曲のチョイスが音楽好きをうならせる

サポートメンバーや曲のチョイスも音楽好きをうならせている。バックバンドにはKing Gnuの新井和輝をはじめとする日本の実力者たちが参加。なかでもヒップホップチーム・SANABAGUN.(現在活動休止中)の大樋祐大と磯貝一樹という、知る人ぞ知る名プレイヤーを起用したセンスには驚くばかりである。K-POPアーティストの海外公演で現地のミュージシャンに演奏してもらうケースは少なからずあるものの、今回のように徹底したリサーチが想像できる人選はレアではないだろうか。

NewJeansの東京公演にバックバンドとして参加下ヒップホップチームSANABAGUN. SANABAGUN. / YouTube

選曲の妙といえば、やはりカバーソングである。なかでもメンバーのHANNIがソロで歌った「青い珊瑚礁」(1980年)は本公演のハイライトとなり、オリジナルバージョンを歌う松田聖子の再評価につながっている。
HANNIのカバーの影響で韓国の音楽配信サービスでも松田聖子の「青い珊瑚礁」はチャートを急上昇した。 KBS News / YouTube

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください