1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「後輩を誘い2人だけ残って稽古」はNG? 演劇界「ハラスメント勉強会」が突き付ける根源的な問い

ニューズウィーク日本版 / 2024年12月5日 16時0分

劇団昴で行われたハラスメント予防とリスペクトについての勉強会「安全・安心で自由な稽古場のために」 HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

取材・文=柾木博行(本誌記者)
<映像の分野でNetflixなどが行っていることで知られるハラスメント対策の取り組みが、舞台の世界でも増えている>

ある日の夕暮れ、都内にある老舗劇団「劇団昴」の稽古場に20人以上の俳優、スタッフたちが集まった。中堅の女性俳優が立ち上がり挨拶した。

「私はハラスメントの被害者です。そしてハラスメントの加害者でもあると思います。ここにいる皆さんも、 性別・年齢関係なく、多かれ少なかれそうではないかと思います。私たちみんなでハラスメントについて理解を深めて、そのことを考え、実践していきたいと思っています──」

表現の現場ではハラスメントが横行している......

舞台関係のハラスメントというと、2023年宝塚歌劇団宙組で入団7年目の娘役が上級生のパワハラが原因で飛び降り自殺をしたことや、2022年に明るみになった香川照之のセクハラ事件などが思い浮かぶ。だが、そこまで大々的に報じられたものでなくても、舞台関係ではさまざまなハラスメントが起きてきた。また今も起きていると言われる。

6月下旬、アーティストなど表現活動に携わる関係者自らが業界のハラスメントの実態やジェンダーバランスについて調査する「表現の現場調査団」が、「ハラスメント量的調査白書2024」を発表した。

200ページを超える報告書では、「表現の現場では各種ハラスメントが横行しており、表現の現場以外で働く人と比較しても、ハラスメントの経験率が高い」「女性表現者の場合、最多年収が高くなると男性以上にセクシュアルハラスメントに遭いやすい」「セクシュアルハラスメントとSOGIハラスメント(*)の経験度が高くなる表現分野は、演劇・パフォーマンス・ダンス分野と映像・動画・映画分野」「指導的立場を経験したことがある表現者ほどハラスメント経験度は深刻である」ということが指摘されている。
*SOGI......Sexual Orientation & Gender Identityの略で、SOGIハラスメント(ソジハラ)は性的指向や性自認に関連した差別や嫌がらせを指す。

こうしたなか、ハラスメントについての講習を実施したり、ガイドラインを制定する劇団や劇場が増えてきている。冒頭でふれた劇団昴もそうした劇団の一つだ。

創立48年、スタッフも含めると120人以上が所属するこの老舗の大劇団で行われたハラスメント予防の勉強会には、全体の3分の1にあたる合計40名あまりが参加。多くの劇団員が参加できるよう、同じ内容で2日間開催された。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください