老化物質AGEを減らす調理法は?...最新科学が解き明かす「老けない食べ方」とは
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月5日 18時42分
井口景子(ジャーナリスト)
<日本食は「1点」を除けば「ほぼ完璧な食事」──老化物質を減らす調理法から世代別の重点ポイントまで、超高齢化時代を健康に生き抜くための食生活の新たな常識>
ニンニクを毎日食べれば感染症にかからない──古代エジプト人はそう信じて、ピラミッド建造に従事する労働者に毎日、ニンニクを支給していた。王族もニンニクを常食とし、ツタンカーメン王の墓には複数の球根が収められた。
ローマ帝国では胃腸の調子を整える健康食としてキャベツが重宝され、中世フランスでは呼吸器疾患の予防薬としてカタツムリが食された。
古今東西、人類は不老長寿を夢見て、身体にいい食べ物を探し求めてきた。人生100年時代を迎えた現代人にとっては、老化の波に負けず、人生の後半戦も健康体を維持したいという願いはなおさら切実だ。
2800組以上の双生児を長期間追跡したデンマークの研究によれば、寿命を左右する要因のうち遺伝の影響はおよそ25%で、残りの75%は食事や運動などの生活習慣や環境に起因していた。
なかでも食事は年間1000回以上という日常的な選択の積み重ねであり、短命と慢性疾患リスクの「最大の予測因子だ」と、老化の専門家で米エール大学予防医学センター元所長のデービッド・カッツは指摘する。「逆に言えば、食生活の質が高ければ、活力に満ちて長寿だろうと予測できる」
厄介なのは、食事の質は多種多様な食材が複合的かつ長期的に絡み合って決まるため、「これを食べれば長生きできる」という単純な図式が成立しないこと。
さらに、運動や睡眠、ストレス、個人の体質など幅広い要因とも互いに影響し合うため、万人向けの完璧なレシピを特定するのはそもそも無理な話だ。
それでも、人類が経験したことのない超高齢化時代が到来するなか、老化関連の研究は巨額の資金が流れ込む最もホットなテーマの1つ。
遺伝子レベルの研究からAI(人工知能)を用いたビッグデータ解析までさまざまな最先端科学によって、長寿と食べ物の関係や健康寿命を延ばす具体策が明らかになりつつある。
注目が高まっている老化因子の1つが、細胞を構成するタンパク質の「糖化」だ。
超高齢社会の到来とともに食事と健康の関係や老化を招く要因の研究も盛んに DIMENSIONS/ISTOCK
過剰な活性酸素が細胞を「酸化」させ、免疫機能の低下や動脈硬化、癌を引き起こすことは広く知られている。近年は活性酸素を取り除く抗酸化物質が豊富な食材(ビタミンA・C・Eやポリフェノールを多く含む緑黄色野菜やナッツ類など)や関連サプリが人気を博している。
この記事に関連するニュース
-
老けない人が食べている“最強食材”と、見た目に差が出る“最新データでわかった至高の組み合わせ”
週刊女性PRIME / 2024年12月2日 6時0分
-
血管の若返りや免疫力UPも「みそ汁」のスゴイ効果 肝臓専門医が解説「具材に何を入れるかがミソ」
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 7時0分
-
だから「国保加入者」「65歳以上」はメタボ率が上がる…高すぎる国保料が生みだされる"負のスパイラル"
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 16時15分
-
生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
-
食生活チェックリスト付き!ノーストレスな食事ダイエットのコツとは
ハルメク365 / 2024年11月16日 18時50分
ランキング
-
1縮まない・伸びない「ニット」おうち洗いの"正解" 意外とやっている「NG行為」で寿命を縮める例も
東洋経済オンライン / 2024年12月12日 8時50分
-
2カレーライス物価「370円」超えに庶民は悲鳴…値上げラッシュ再燃でエンゲル係数“爆騰”迫る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月12日 9時26分
-
3「ゴミ新人には、ニコニコしながら放置が正解」「下位2割は捨ててもいい」 漫画が描く、過激な上司の“指導論”にネット騒然
まいどなニュース / 2024年12月11日 20時0分
-
4スバルの高性能セダン、『WRX S4』が一部改良…ホイールやシートの色を変更、ボディには新色
レスポンス / 2024年12月12日 12時0分
-
5「がんばらなくていい」には要注意。元自衛官が「仕事は攻めた方が楽に働ける」と語るワケ
日刊SPA! / 2024年12月12日 8時48分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください