「やるなら徹底的に...」DEI削減企業を「正しくボイコット」する方法とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月3日 10時20分
レイチェル・オコナー
<成功するボイコットと失敗するボイコットの違いとは? 過去の事例と専門家の見解をもとに、企業の姿勢を変えるための「正しいボイコット」の方法を探る>
米小売大手ターゲットが「ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)」の取り組みを終了すると発表したことを受け、ボイコットを求める声が上がる一方で、反対意見も広がっている。
ターゲットのDEI施策には、女性やLGBTQ+コミュニティ、マイノリティ、人種的少数派、退役軍人、障がいを持つ人々の採用・昇進を促進するほか、多様な取引先との連携を強化する取り組みが含まれていた。しかし、1月24日、同社は「3年間にわたるDEI目標を終了し、外部向けのDEI関連調査もすべて停止する」と発表した。
一方で、ターゲットは「従業員や顧客、地域社会が一体感を持てるよう、インクルージョンへの取り組みを通じてビジネスを推進していく」と強調。本誌はこの件についてターゲットにコメントを求めている。
ターゲットの決定は、ドナルド・トランプ大統領の就任直後の一連の大統領令とも関連している。トランプ氏は就任直後にDEI政策の撤廃を含む大統領令を発令し、連邦政府のDEIA(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン・アクセシビリティ)関連職員を有給休職とし、オフィスの閉鎖を進めた。彼は選挙期間中からDEI廃止を公約しており、1月21日の大統領令では「DEIの取り組みは危険であり、侮辱的であり、倫理に反する」と断じた。
「支援すべき人々」を苦しめる可能性も
ターゲットの方針転換に対し、同社の商品をボイコットすべきだとする声が強まる一方で、反対意見も噴出している。その中には、エミー賞受賞女優でありヴィーガンライフスタイルのインフルエンサーでもあるタビサ・ブラウン氏のような著名人も含まれている。
ブラウン氏は2022年からターゲットと提携し、同社で水着やインテリア用品、調理器具などのコレクションを展開している。彼女は、ボイコットがターゲット内で展開されている黒人経営ブランドに打撃を与える可能性があるとして、ボイコットを控えるよう訴えた。本誌はブラウンにもコメントを求めている。
この議論が過熱する中、SNS上ではさまざまな意見が飛び交っている。本誌は、個人の見解を発信した2人のSNSユーザーと、DEIおよびビジネスの専門家計3人に話を聞き、ボイコットがどのような影響をもたらすのかを探った。
この記事に関連するニュース
-
アングル:米大企業による多様性の取り組み、トランプ氏復帰前から後退の兆し
ロイター / 2025年2月1日 7時50分
-
トランプが大統領令でDEI禁止…アメリカのダイバーシティーは終わったのか(シェリーめぐみ/在米ジャーナリスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月29日 9時26分
-
トランプ米政権、反DEIに基づいて連邦政府を再編 NSCメンバーを異動
ロイター / 2025年1月24日 8時43分
-
トランプ氏、多様性政策撤廃の大統領令に署名へ=当局者
ロイター / 2025年1月21日 1時5分
-
マクドナルド「多様性目標」を縮小へ...最高裁判決の影響広がる
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月8日 11時40分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください