「加齢で眠りが浅くなる」現象はなぜ起こるの?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月28日 11時25分

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。6月21日放送分のテーマは「睡眠時間」です。

ニッポン放送「羽田美智子のいってらっしゃい」
人は毎日「何時間眠ればいいのか?」という疑問がありますが、「睡眠時間にはこだわらなくていい」というのが、専門家の方々の見解だそうです。
理由として、睡眠はその人の体質や年齢など、個人的な要素に影響されるからだとか。「理想的な睡眠時間は8時間」とよく言われますが、科学的な根拠はないそうです。
睡眠時間に関するデータによると、夜間の睡眠時間は以下のようになっています。
—–
■10歳まで……8~9時間
■15歳……約8時間
■25歳……約7時間
■45歳……約6時間半
■65歳……約6時間
—–
このように、年齢とともに必要な睡眠時間は少なくなっているそうです。「歳をとるにつれて昔ほど眠れなくなった」という場合は、年齢を重ねていくうちに、必要とする睡眠時間が少なくなっていると考えられます。
睡眠には浅い眠りの「レム睡眠」と、深い眠りの「ノンレム睡眠」の2種類があり、一晩に何回も繰り返しています。ところが、年齢とともに「ノンレム睡眠」が減り、逆に「レム睡眠」が増えていくそうです。
寝ていても眠りが浅いため、すぐトイレに行きたくなったり、ちょっとした物音などで何度も目が覚めてしまう場合があります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「お盆」の語源は「逆さ吊り」という意味だった?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月15日 17時25分
-
桃はどうして「お尻のような形」になるの?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月12日 11時25分
-
「白桃系」と「黄桃系」の桃って何が違うの?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月10日 11時25分
-
寝ても疲れが取れない…年齢とともに出てくる睡眠不足理由は?医師が語る睡眠決定版
ハルメク365 / 2022年8月1日 19時50分
-
夏に「化粧水を冷蔵庫に入れて使う」ってアリなの?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年7月22日 11時25分
ランキング
-
1「レディース服にポケットがない!」不満の声が国内外で続出 ユニクロは直接的な回答控える 青山や無印良品は?
ねとらぼ / 2022年8月17日 20時0分
-
24割「燃え尽き症候群」経験…医師584人調査 原因2位は「長時間労働」、1位は?
オトナンサー / 2022年8月17日 20時50分
-
3おいしいけど正直「高いな」と感じる回転寿司チェーン店! 「すし銚子丸」を抑えた意外な1位は?
オールアバウト / 2022年8月17日 10時30分
-
4「サイゼリヤでデート」論争。“試されている感覚”に嫌悪する女性たち【アラサーが考える“恋愛とお金”】
オールアバウト / 2022年8月17日 21時10分
-
5【平成レトロ】若者には衝撃かも!? 25年前の映画館事情に「何回も見れたので2回観てた」「3本立てとか立ち見とか」と懐かしむ声続出!!
マイナビニュース / 2022年8月17日 15時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
