全国初のごみ分別のAI電話相談専用ダイヤルを設置 、AIによる電話相談の自動化に向けた実証実験を開始 守口市
OSAKA KOUMIN NEWS / 2021年12月21日 15時30分
このような負担軽減の解決と情報発信の強化に向け、当社が提供する AI電話自動応対サービス「ごみの窓口 AI電話エージェント」を用いて、ごみ分別応対の自動化を支援する。
【市担当者のコメント】
市環境下水道部 廃棄物対策課 近藤 研二 課長代理
「ごみの分別方法や収集スケジュールなどに関して市民の方々から日々、多くの問合せがあります。
こうした問い合わせに対して、時間に関係なくいつでも応対できるようにすることで、市民サービスを向上させる
とともに、事務の効率化も図ることができる方策を検討していたところ、サイバーエージェント様から「ごみの窓
口AI電話エージェント」の実証実験を提案いただき、今回の取組みが実現しました。
AI電話エージェントでは24時間電話応対が可能となりますので、利用状況を分析し、より効果的な市民サービスの
向上に向けた検討に活用していきたいと考えています。」
【株式会社サイバーエージェント 担当者のコメント】
デジタル・ガバメント推進室長 兼 GovTech開発センター長 淵之上 弘 氏
電話を使った対話にAIを活用することは、DXはデジタルデバイスのみが選択肢ではなく、どんな方においてもDXを体感していただける大きな一歩であると考えています。「利用者にとって使いやすいサービス」を実現するため、通話の精度向上の為の運用・改善を重ねていくことで「使われ続ける良いサービス」を創り上げてまいります。」
■参考リンク
株式会社サイバーエージェント
守口市役所企画財政部企画課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1407
06-6992-1404
The post 全国初のごみ分別のAI電話相談専用ダイヤルを設置 、AIによる電話相談の自動化に向けた実証実験を開始 守口市 first appeared on OSAKA KOUMIN NEWS.
この記事に関連するニュース
-
長崎県の移住促進の取り組みを支援自治体のDX推進に特化したシステム「CNGovTech」を移住検討者向けLINE公式アカウントに導入
PR TIMES / 2022年4月28日 20時45分
-
[大阪・守口市]ごみ排出に関するAI電話相談の自動化に向けた実証実験を開始
政治山 / 2022年4月26日 20時8分
-
AIで交通量を解析‐サイバーエージェントの新サービス「センサスAI」
マイナビニュース / 2022年4月23日 9時44分
-
新サービス「KUZEN for 自治体DX」を提供開始、行政手続オンライン化普及を支援。AI搭載型チャットボット が自治体ホームページやLINE公式アカウントに寄せられる質問に自動対応
PR TIMES / 2022年4月20日 11時45分
-
東京都の自治体に初導入!東京都府中市が住民サービスとして「産婦人科/小児科オンライン」を導入!
PR TIMES / 2022年4月19日 12時15分
ランキング
-
1医師が教える!医療ダイエットのメリットとデメリットとは?
美人百花デジタル / 2022年5月16日 20時15分
-
2利用すればするほど、どんどんお得に? 外食チェーンの公式アプリ活用術
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
3プーチン大統領は余命数カ月?「血液のがん」説浮上とロシア側「憶測無視せよ」通達の深刻度
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月16日 14時0分
-
4「アルコール消毒」が効くのはなぜ? ウイルスを増やす意外(!)な真犯人は?【薬学部教授が解説】
オールアバウト / 2022年5月16日 20時45分
-
5痩せるのはどっち?ランニングVSウォーキング、プロが教えます
女子SPA! / 2022年5月16日 8時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
